いばらぎサーフ釣行編、第2話です♪
(●^▽^●)ノ
場所は前回と同じ茨城県鉾田市・大竹海岸
駐車場から降りた下のいつもの釣り座
(クルマに近いおトイレットにも近い
この日は潮具合が全くダメダメ…
↑土曜早朝ながら釣り人はかなり少な目↑
この開けた間隔は投げんの下手くそでアッチサコッチサブン投げてしまう初心者マギィちゃんには嬉しいわょ♪
(*´ω`*)
風も無く波も穏やか♪
これなら快適に釣りが出来そう♪
(°A°) その時はそう思ってました
で、ひと仕切りダイソー製ルアーをブン投げてラインと地形のチェック
(‘A`) 前回と同じ場所だから特に問題なし
先ずは蓄光系ワームを投げて…
シマノのド派手なの投げて…
春の海
ひねもす
この日は潮があまり動かず、サカナの活性が最も低い潮具合…
あんま期待すんのも無理が有るか
なんか俺ラいつ行っても小潮…
何回行ってもドコ行っても小潮…
(´・ω :;.:... 幻の第2戦も小潮
で、
(;💥Д💥;) !?
まさかルアーを狙って食い付いたんじゃなく、興味持って近付いた結果だろう
(*´ω`*) YouTubeではサクッと釣ってるけど、ホントにマゴチって居るんだわね
で、
コッチはなんか釣れないし疲れたし…
v(・∀・)v
続きます