(*´ω`*)ノ
タミヤのハンティングタイガーで参加チウデス
オッスオッス!
同社製エッチンググリル・現行品用を仮止め
しかし、
若干サイズが違うのだよ、サイズが。
まぁ、わざわざこんなコトする人も居ないだろけどご参考までにオネシャス
なんか塗装工程を勘違いしてて未だ仮載せ
メッシュ塗装に入り次第接着します
したら間違えて違う場所に接着した部品がアルジェリア…
かなり見切れてるけど
牽引用シャックルを前部同様に車体下部に接着してた…
したら合わせ目に流し込み接着剤を流すコト数回
プラが柔らかくなったトコでデザインナイフやピンセットで慎重に剥がしてやる…
(°Д°)b OK牧場!
車体上部・後端の正しい位置に接着
流し込み接着剤で溶かして柔らかくして部品剥がすのはナイスなテクニック
↖ ななめうえ ↖
\(^p^)\
可動式の主砲
なんの因果なのか、どうしてもどうしても右上に ハイル・ヒトラー してしまう
いつの間にか稼働部分もスッカスカ
どうせ砲身を付けたら今度は重さでゴメンナサイすんのは必至
なんで 代用プラリペア で矯正固定&ガッチリ接着してやる
こんな感じ
( ・`д・´)
夜中の3時過ぎに代用プラリペア盛り付け
30分指で押さえて硬化を待ったわょw