タミヤの旧キット、ハンティングタイガーで参加ですオッスオッス!
(*´ω`*)ノ
車体左側面に装備品をペタペタ
タミヤの古いキットらしく、各取り付け位置はおおらかでアバウトでファジー
特にエンジン始動クランクとワイヤーロープの位置関係は仮組みして位置調整確すると良いわょ
(こ〜言うトコもプラモの楽しみなんだけど、嫌がったり端から理解出来ない人居んだわね)
したら追加工作バッチコイ!
0.4㍉真鍮線でライトコードを再現
そのまんま切って曲げてではなく、ライターで赤くなるまで炙って冷しての 焼きなまし
コレやると金属が柔らかくなるんで加工し易くてオヌヌメ
凹凸に馴染ませるにしても爪で軽くエングエングすればOk牧場!
きっちりシャープ過ぎず、ちょっとタルンタルンしてるトコがリアルでタマランチ会長❤
車体側に配線が入る凸は伸ばしランナーの根本を剤って整形して接着デス
焼きなまし した後に再度赤く炙って急冷する 焼入れ すると再度硬くなるけどわざわざやんなくて良いょ
(°A°)