ほだちけれ朝っぱらからルアー釣りやっぺ♪
したら、マギィちゃんチから程近い川へカブプロタンと釣〜リング
単車〜フォー!
(`・ω・´)ゞ
(°A°)ゞ
🎣⊂(*ω* )ノシ !?
しかし、早々に1匹釣り上げてしまう有り様wwww
慌てて生かしバケツ代わりのタックルボックスの中身をソコラにブチまけているwwww
今回使うロッドとリールが↓コレ↓
(°Д°)b
鱒レンジャー・煌 (きらめき)
60年代のアメリカ車に良く合いそうな細か〜い ブルーメタリック が綺麗♪陽を通すのでキラキラ・クリアーブルーで素敵な逸品㌨デス💕
(*´ω`*)ノ
したら新たなリールをゲッ㌧
アブ・ガルシア
カーディナル3
#1000
鱒レンジャーと共に釣り具おおつかにて購入
お値段3344円
(以前に購入した#2000よりチト高い謎設定)
#1000 / #2000 とでリール本体の大きさは変わらないが、糸巻きスプールがチト小さいんだわね
#2000と比べてスプールが小さい分、軽くスムーズに回ってくれます
コチラは鱒レンジャーと合わせて近所でのチョイ釣りを楽しもうと思っており鱒レンジャー
(*´ω`*)ノ
したらダイソー製ルアーを投げてみっぺ♪
付属のナマクラ巨大針はとっとこ交換
スプーン・ジグ共に市販の管理マス釣り場用、カエシ無しの1本針に変えてます
したらダイソーのスプーン、1㌘ゴールド
水がジョロジョロ落ちてる上流右側にスプーンを落としてみた・・・
(;💥Д💥;) !?
(↑金スプーン・ブルメタ鱒レンジャー↑)
一発目に カワムツ☆フィッシュ、オン!!
カワムツをルアーで釣る1ジャンル
カワムツング!
達成!!
(°Д°)b
もうねw
ルアーで魚が釣れるとは全く思ってないから何も用意してないんだわ
wwwwwww
先ずはお魚を痛めない様、魚ハサミで掴んで撮ってリリースです
(*A*) 自分を挟むと結構いたい…
したら右側の支流がさっきのカワムツ川
なんかアタリも1回しか無かったから場所変えてルアー変えてコチラへ
今度は同社製メタルジグ3㌘
色は緑/金
コツンコツン!
と、小さなアタリが2回続き、ルアーを追う魚が居るのが分かった3投目・・・
(;💥Д💥;) !?
良い形の ウグイ
フィッシュ☆オン
ウグイをルアーで釣る
ウグイング
達成!
↑ダイソーで売ってる物入れ&イスがバケツ代わりになって便利↑
で、その後はアタリもさっぱり…
欲かいて緑/金から青/ピンクにルアー変えたらのがいけなかったか?
いや、マジで…
ルアーで魚ってホントに釣れるんですねw
心から思い知りました
wwwwww
( ; ^ω^ゞ)
釣り上げる最中、あんまファイトしなかったからカンパチに続いてまたスレ掛かりかと思った…
したらそろそろ撤収のお時間
下草刈りの際、水面に草が落ちない様に気を使ってくれる気の良い優しいオッチャンでした♪
(⚫^▽^⚫)ノ
で、小学校学区内の懐かしロードを通ると懐かしメンツと遭遇♪