カブプロタン、オイル交換 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

スーパーカブ110プロ、2000㌔毎に一度のオイル交換です♪

前回の交換から150㌔程余計に走っちゃったが問題あんめ
(°A°)

したらアマゾンから着弾
左からプラグ、デイトナ製オイル交換パーフェクトセット
新車から36000㌔走ってとうとうFタイヤを交換です
(今回タイヤ交換は見送り)



クロネコちゃん、今回はタイヤ紛失せず無事に持って来たわwwww

クロネコヤマトが配送中に無くしたあん時のリアタイヤ、今頃どうしてんだろ…
(´・ω・`)ノ

オイル交換パーフェクトキット
今回、初めて購入したコチラ
オイルフィルターの他に3種のOリングが付属
オイル・フィルター交換ついでに入れ替えます

Oリングはディップスティック、ドレンキャップ、フィルターカバーの3種
組付けはスムーズに進む様、オイルを塗っときます



で、
ホンダのエンジンオイルG-1
20w-40ってもう無いのね…

これから気温も上がるから硬めを選ぼうも今は10w-30のみなんだわ
(´・ω・`) 
だったらG2にすれば良いんだがソレを買えない貧乏人

で、違うの買ってきた
G1より硬くて安いヤツw

今回はお試しで↑コレ↑使ってみよう♪
(●^▽^●)ノ


しかし、

コレ嫌いだ
(°A°)
ゴミになるし指痛くなるしね

したらOリングにフィルター変えたらオイルチウニウ!
オイル量も8分目でバッチコイ!!
(°Д°)b


したら次はプラグ交換

1万㌔以上走ってこんな塩梅

やはりギャップも広がり、中央/側方電極のエッジっつぅか肩が丸くなってるわね

オイルフィルターカバーのボルトやプラグには取り外しし易い様、雌ネジを痛めない様、組付けグリスを塗っております


したらチェーンにルブ吹いてタイヤ空気圧チェック
サイドスタンドとリアブレーキアームのニップルからグリスアップ

したら試走がてら桜見物♪

今回の作業でエンジン音がだいぶ静かになりフィーリングもアップ!
シフトアップ/ダウンも軽くなりダイレクト感も向上
今回チェーン調整はしなかったが、大きく変化してくれました♪



で、翌日は雨予報
なのでこれから花見ツーリングでもしようと思うがまだやっぱりチト寒い…
(((((;°Д°;))))) わがままよくばりボディのクセにスーパー寒がり


で、
ついついコチラに寄って真っ直ぐ無言の帰宅w

明日の予報は朝方に降るだけらしい
したら久々にSR作業するか…
(・∀・)ノシ