レッツ4で (*´ω`*)ゞ 単車〜フォー! | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

お母タマのスクーター、ディオを廃車にしたその後で
(`・ω・´)
 

バイク屋に注文して4日程で到着したニューマシン
(中古)

したらさっそく試乗だ!
単車〜フォー!
(`・ω・´)ゞ





⊂(  ; ・ω・;)⊃ ブーン♪
 
遅っwwww
今迄の2ストエンジンと比べると出だしはやはりイマイチなのはしゃあないね…
3倍遅くはないけどシャア居ないね

しかし、やはり4ストらしく、エンジン回転が上がるとスピードも伸びてきます
最高速度は50㌔半ば辺りか

(・∀・) したら次記事はレッツ4でツーリングなんけ?
マギィちゃん♪


(; ^ω^ゞ) そ、ソッスねw 
ツーリングいっすねw
遅いからツーリングなんか行かないなんて言えない



で、ソコラの撮影ポイントに到着
スズキ レッツ4 (4ストローク)
小柄でプリッとしたボディがカワイイ♪
ソレに反してライト周りの顔つきは最近のスズキ車、アルトやGSR 250/400等にも似た精悍なヤツで頼もしい♪
(`・ω・´)

で、スタンド降ろした瞬間、ディオと比べると車重がかなり軽く取り回しが楽で驚く!
重量的にも不利な4ストエンジンなのにね
センタースタンド掛けも軽々♪
今迄の勢いでセンスタ掛けたら前にツンノメりそうだわw

お母たまもコレには喜んでたわ♪
(*´ω`*)ノ


しかも走行距離 254㌔! 
中古ってより新古車だなコリャ


しかし、メーター右側の空きスペース
コレどうにかなんなかったんか!?
(´・ω:;ヅツキ.:...
↑こんな点々の余白は↑どうにかならなかったんかyo!?
速度に応じて光る訳でも無いし・・・


なんともスズキの安っぽくて更にセンスの無さが炸裂してて見てる分には楽しいぞェ♪

だども金出した分にはオモシクナイぞェ


(鈴木蘭々ってドコ行ったのか?)

現車は前カゴ付き
まだ新しいってコトもあり、あみあみがサビでぶっ裂けてないトコが好印象♪

グレーや黑の無塗装部品はさすがにツヤがヒケている
こんな時は シリコンスプレー を吹いてウエスで軽く拭き取ると新品同様のツヤか出ますょ♪
(●^▽^●)ノ コメリブランドがAZ製で安くてオススメ

黒いフェンダーに吹いたらこんな感じ
途中で使いきってしまったのでイマイチな出来栄えです…

メットインスペースはこんな感じ
フロアマットすら無いのがスズキらしいw

給油口は画像右側
カギが要らないのは便利だがやはりコスト対策か?

これじゃガソリン入れるたんびに店員に中身見られっちゃうわね

変なの入れんなょwwww


(先代ディオ、参考画像)

で、先代2ストディオはいつまで作られたのか?
(`・ω・´)

2001年3月から水冷4ストロークエンジンに変更
じゃぁ少なくとも22年も前の車両だったんかょw


旧車じゃん

旧車wwwww
(だからと言って捨てずに取って置けば良かったとは思わないw
でも数年後には価格高騰しそうだから笑えないんだよね 

男のバイク、スズキ GS-1200/SS
当時はマギィちゃんが欲しかったぐらいの不人気車だったのが今では200万超えだもんね・・・



更に不人気大型バイクの象徴、 
ヤマハ・SR−500様が今ではチウコ車相場が100万円代!?
ナニがどう転ぶか分かんないわね


で、 
今回のレッツ4購入代金、コミコミ85000円

なんで俺が65000円だして、
なんで妹2人ラは1万ずつしか出さないんだぜ?
(´;ω;`)


しかもお母たま
免許書き換えの際、視力0.4で検査に受からず
眼科にて診察の結果、緑内障と白内障を併発の模様…



 

せっかくバイク買ったのにどうすんだ?
\(^0^)/


お母たまと言えば↑コチラ  [しらけ鳥]
いつからフィンランド民謡になったんだw

(・∀・)ノシ