タミヤのボーファイターです♪
(●^▽^●)ノ
機体の修正も粗方終わり、残すは破損しやすいパーツを取り付けるその前に
表面に残るペーパーキズを均すのと、この後の塗料のノリを良くすべく#600〜#1000のスポンジヤスリで足付けしておく
ずいぶんとアチコチ削ったので削りカスで白くスミ入れされてるわ…
(‘A`)
凹部に溜まった削りカス
もう歯ブラシやスジ掘りツールでも取り切れない…
こりゃ一旦水洗いしないとダメだな
(´・ω・`)
で、風呂場に持ってって水洗い
もうね、チマチマやってもしゃあないし、ガンガン水と洗剤掛けてガシガシ洗っちゃう
したら
いつまでもアッチサコッチサから水が垂れてくる
コリャすぐには作業出来ないポ
したら扇風機の最大風力当てて放置
そのままツキイチ内科検診に行ってしまう
(*'ω'*)ノ
で、無事に機体が乾いたのがコチラです
もうね、それでも取り切れないカスは流し込み接着剤で溶かしちゃう
で、細々とした部品を装着
キャノピー(仮止め)や着陸灯のレンズを接着
いや、ロケット弾を装着
主翼左右で8連装、こ〜言うメカは見ているだけでもワクワクしますね
資料が有ればこの辺りもディテールアップ出来そうです♪











