英軍機ボーファイター 第3話、そして脱線… | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

お久し振りのプラモ記事
タミヤのボーファイターです♪
(●^▽^●)ノ


したらエンジンカウルに何やらマンドクセな部分ありけり
(’A`)

カウルの合わせ目の付近にリベット穴ありけり

ちょうど黒い瞬間接着剤のすぐ近く上と下で2箇所
で、やっぱりどうしてもどうしてもダメージを与えてしまいモールドが薄くなっちゃった…
(´・ω・`)

で、モールドが見えてる内に位置決め
0.5ミリのピンバイスで凹ませる

位置決めのマジックのお陰ででっかく見えるけどそう見えます

ハセガワのスジボリ/リベット再現ツールを使おうかとオモタけど、力を加えた際に合わせ目が割れたりズレたりしそうなので止めました

軽〜く凹ませるだけで良いのについついやり過ぎて貫通させてしまうのあるあるw
(°A°)ノ

で、せっかく再現したのにカウルフラップ付けるとあんま見えないあるあるw

したら機体以外の接着貼り合わせ箇所の整形が完了
飛行機モデルの一番手間の掛かる部分デスネ


したら機体を仮合わせしてみる
機体への乗り降りは下部のハッチから行う模様
↑コチラ↑はパイロット側

で、機体後部の搭乗員側
どちらもシーソーの様にギッコンバッタンして開け閉めすんだわね 
撮影用に可動させてるけどこの後で接着固定しました

キャノピーを開け閉めしての搭乗で無くこんな狭いトコから出入りするなんて…
閉所恐怖症のマギィちゃんは頭おかしくなりそうだわ・・・
(*ω*)ノ 犬吠埼の灯台の内部階段でキツかった




したら甥っ子来たからゲームやっぺ♪
(盆休みチウ)

九九艦爆w
以前、ゲオにてプレイステーションのソフトまとめて叩き売りされてヤツの1つ 
(´・ω・`) 10枚で100円だったわ

流星とか使えるゲームって他に有るんだろうか…

ゼロ・パイロットってヤツだわ
(*'ω'*)ノ
 
今では結構な値段すんだわね
もちろん初代プレイステーションだかんねwwww
\(^0^)/
マギィ家の最新野球ゲームが [パワフルプロ野球99年開幕板]w
桑田とか清原とか、ペタジーニとか普通に居っかんねwwww

ちなみにプレステ2の [ザ・零戦] ってゲームではゼロ戦の後継機、烈風が使えたわ
(´・ω・`) 8月15日にプレイしたらハードがブッ壊れてソレっきりだわ・・・

画像上の甥っ子も来年成人式だわ…
(*’-`).。o○ ポワーン



ストーリーモード以外の対戦モード
もちろんでは戦艦だけで無く色んな機種と戦えます

したらマギィ4等兵
いざ、出撃!
(`・ω・´)ゞ







(´; ω ;`)ゞ
グラフィックもイマイチ、しかも操作性もダルくてイマイチingでやりづらいのょ…
(´・ω・`) 発売当時はそんなコト思わなかったんだろうけどね  

当時は普通にプレイしてたエースコンバットも今やるとかったるくてしゃあないわ…

この後のプレステ2ではグラフィックや操作性はまるっきり変わるんだけど8月15日にザ・ゼロ戦ってゲームやっ…
(省略)

(・∀・)ノシ



有野課長は別wwww