英軍機、ボーファイター 第2話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

タミヤのボーファイターですオッスオッス!
(●^▽^●)ノ 

貼り合わせ箇所の修正をした左右の主翼
更に機体下部とを接着しました

したら機体と仮合わせしてみる
お互いの合い具合はどんなダッペ

まぁ、
そこそこ…
まだ接着はしてないかん、何とかなるだろう

したら機体裏側はどんなダッペ?
(‘A`) 割とスキマありけり
したら反対側はどんなダッペ?
(°A°) ビミョ〜
スキマを埋めるべくプラ板挟むか?溶きパテ流すか?
考えチウ

主翼後端は軽くヤスリ掛けのみでキレイキレイ♫

この辺りはプラ地が薄いので普通の接着剤だとプラが溶けたりして歪みそう…
サラッと染み込んでサラッと乾く流し込み接着剤を使いました

翼端灯がハマるトコは結構複雑な形状
その割にスキマや凹みが目立つのでガッツリ修正
削り過ぎてカタチが変わらない様にチウイ!
(°Д°)b

したら左右の主翼と機体下部とのスキマ埋め
この辺りはパテ代わりの黒い瞬間接着剤を結構ガッツリ盛りました

で、主翼と機首の接着ライン(仮合わせ)
ココは実物と同じパネルラインの様なのでパテ埋めはせずそのまま行きます

主翼周りの修正がほぼ終わり

しかし、1番めんどくさそうなトコありけり…

↑ここ↑
周辺のリベットモールドを潰さずにどうやって合わせ目整形するか?
コチラも考えチウ

(・∀・)ノシ