タミヤ、SU-85 襲撃砲戦車 第23話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

タミヤのSU-85です
(●^ο^●)ノ

車体の塗装もうオワタとオモテたらオワテなかたょ
\(^0^)/

(’A`) ヘッドライト
ライトレンズはクリアー部品で無く、緑のプラッチック
表面は微かにレンズカットのモールドはありけり

ココはクリアー部品と入れ替えたいけどそんなの持って無いしやんのメンドクサイし息すんのもメンドクサイし・・・

で、塗装で簡単にソレッぽく再現してやります
(`・ω・´)

先ずはシルバー塗装
タミヤのスパークリングシルバーをサラサラ

コレ定価240円もすんのね…
クレオスばかりでタミヤのメタリックはコレしか買ってないからてっかり忘れたわ
  
シルバーが乾いたら次はエナメル塗料
クリアーに白を少量足してペタペタ

下地のシルバー塗装、更に着色したクリアーでガラスのテカりとリフレクターの色具合を再現シマシタ
(´・ω・`) チト分かりにくくてスマソ

したら次は木部や革ベルトに軽くクリアーを塗って鉄部品とは違う表情を付けてやる

今まではアクリル塗料だったけど今回はエナメル塗料を使用
乾燥後にどんだけツヤか引けるか分からないけど、取り敢えず溶剤で溶いたのをサラッと筆塗り 
  

テッカテカwwww /(^o^)\
やはりエナメル塗料はツヤやテカり具合がハンパないwwww

まぁ、溶剤で溶いたしコレが乾けば多少はツヤも引けるかな?



数 日 後


変わんないwwwwww

相変わらずテッカテカ!
まぁ、こっからツヤを落とすのは容易なのでこの後の作業に期待です

ライトレンズ風塗装もツヤが引けずに良い感じ♪
予定では更にクリアーレジンを盛る予定でしたがコレならやんなくて良いわ
 
今までチラリとしか写って無かった車体後部の燃料タンクラック
パッションモデルズのエッチングパーツでダメージ表現
指で曲げた加工だけで無く、落下させた際に思いっきり曲がって外れてこんな感じですw
 
(・∀・)ノシ