今季最後の山形県ツーリング編も無事に終了
もう行きません行けません
今回はまず旅のお楽しみ品デス♪
(・∀・).。.:*💖
道の駅よねざわ にて購入デス
まずは食用菊やしろ菊(もってのほか)
ちょうど旬の時期(だった)ラ・フランス
山形県民が大挙して押し寄せ台車に載せてラ・フランスを大量買いw
アチコチに配送すべく、札束並の厚さの宅配便の伝票を捌くためテーブル席を占拠しとりますwww
買った日より5日後が食べ頃だそうです
(*'ω'*) とろける食感と独特な風味がオイチオイチ
で、蕎麦焼酎・雪原
年末年始のお楽しみの為に更に購入♪
蕎麦焼酎・雪原×2、米焼酎・疾風×2を備蓄するコトにします
玉こんにゃくも忘れずに購入
今回は米沢牛ガラ仕立て醤油味ってのを購入
したら日本酒
辛口 六 歌 仙
道の駅内の日本酒は4合瓶からだったりお高級品だったりで選びにくい…
なんで、併設されてるセブンイレブンにて購入
何気に小回りの効くお土産品が豊富で便利だったりするんです♪
東根市(ひがしねし)の酒蔵産
温泉町ってダイレクト過ぎる地名が気になる木wwww
ちなみに東根市はサクランボ生産量、県内一だそうです
したら、さっそく始めましょう♪
皆さん、お久し振りです!
マギィちゃんの [今晩の飲酒] の時間です♪
(●^∇^●)ノ
今季最後のィヤマガダナイトフィーバー編
早速もってのほかを茹でて玉こんにゃくも用意♪
もってのほかは熱湯に少量の酢を垂らすとキレイな色に茹で上がります
大根おろしとポン酢のおろし和えデス
玉こんにゃくにはカラシが良く合いますよ
奥には煮物も控えております
いつもの鶏軟骨やげん焼き
ここ半年、毎日食ってるwwww
お隣はイカの軟骨煮
コチラは鶏軟骨と共にスーパーで購入
コリコリした歯応えと凝縮した旨味がたっぷりでおつまみとしてお酒に良く合いますよ♪
やっぱり使いづらいw赤べこ箸置きもリストラされるコト無く活躍中♪
で、コチラの日本酒、六歌仙
お米で作られるのは勿論なんだけど、まるで米焼酎の様なフルーティーな香りで日本酒独特な甘ったるさが無いのに驚き!
キリッとした辛さの後、日本酒独特な甘さが来るもベタ付かずスッと消えるのが特徴
セブンイレブン内でも一番安かったお酒だったけど一番美味いとは思わなかったわ…
(*´-`).。oO やっぱお酒は値段では分からないモノなんだなぁ
両焼酎と共にコチラも通販でも買えるみたいだから来シーズン迄は通販を利用しよう