てづかで買ったモノ (長文) | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

昨日はてづか模型へオッスオッス!
(●^o^●)ノ

しばらくプラモは買わないつもりが買ってしまうマギィちゃんの毛なしのいくじなし
(´・ω・`)

しっかし、入院15日間あんま歩いたりしなかったので特に足の筋力が落ちちゃった・・・
(病室フロア以外には出られない)

てづかに向かう道中、カブに股がった信号待ちではついフラついちゃう有り様
退院翌日から体力作りとして朝夕でウォーキングを始めました


で、


↑買ったのコレ↑
3500円均一、中身の見える福袋


ドラゴン、38(t) 偵察戦車

チェコスロバキア製軽戦車をドイツ軍が使用した車両
38(t)は重さのトンの意味ではなくチェコスロバキア製の意味であります

戦車の砲塔を撤去し、代わりに見晴らしの良いオーブン砲塔に20ミリ機関砲を装備した偵察用車両
いつものコトですが変なカタチが気に入りました♪

お値段 7500えん・・・

(´・ω・`) タミヤのグラスホッパー買えるわ
中華キットっていつからこんなに高くなったんだょ・・・
もうプラモ1個で3500円を越えているw


したら次!

ブロンコモデル、35(t)軽戦車
やはりチェコスロバキアの戦車
38(t)の前身となる車両です

コチラもドイツ軍が使用したver.です
箱絵には右後方にルノーB1-bisが居るので対おフランス戦時の模様デス

箱開けるとA4サイズのチラシ2枚ありけり
箱絵にされたモノとどっかの博物館に展示されている変な迷彩色の実車の画像

こ~言うのをセルロイド製ファイルに入れて下敷き変わりに使ってましたね

お値段 7300えん・・・
(´・ω・`) タミヤのグラスホッパー買えるわ
中華キットっていつからこんなに高くなったんだょ・・・
しかも軽戦車だょコレ
したら重戦車とかいくらになっちゃうんだろ・・・


プラモの他に書籍類も入ってたりします
スケールモデル総合情報専門誌
モデルアート、2011年10月号
ドイツ装甲偵察車両 大集合!

さすがてづか模型!
福袋の中身に合わせた書籍を入れるなんて細かい配慮が嬉しいですね

最近は模型誌も買ってないし、モデルアート誌は最後に買ったのはいつだったか・・・

詳細な図解や記事の文面から真面目な誌面作りに取り組んでるのが垣間見れます、
キャラモノは扱ってないし、ライター達からキモヲタ臭がしなくて  好印象♪


で、各品を定価で計算すると・・・


(;💥Д💥;)!?

15150円
\(^0^)/
マイティフロッグ買えるわ!
てづかのオッチャンあたまおかしいwwwwww


したらマギィちゃん、35/38(t)のキット他にも持ってたわ

第二次大戦中、チェコスロバキア製35(t)戦車に、敵対するソビエト軍からブン取った76ミリ対戦車砲を載せたは良いが、装甲板に使う圧延鋼板が作れずやっぱりブン取ったソビエト戦車の装甲板を剥がして切って繋いで溶接して35(t)に載せた魔改造車両がルーマニア軍の自走砲タカム、説明長いハァハァ・・・

ちなみに製造メーカーはチェコのMPMホビー製
(1993年にチェコからスロバキアが独立し単体のチェコ共和国に変更)

車体といい、履帯といい、砲塔といい、
せっかちで行き急いでるのか?
なんか前に斜めってる のがチャームポイントwwww


したら次
トミー・イタラエレイの38(t)

箱絵が (・∀・) いい!

描かれたのは高荷義之氏ですかね
光と影を自在に操る複雑な色彩と迫力の有るタッチが素晴らしい♪
(上手いコト言えない)

チェコスロバキアを併合したドイツ軍仕様となってますが、プラガってのは正式な名称ではありません

プラガ以外にもロンメルやジューコフにボルガとか色々勝手に命名してましたねw

タミヤでは「プラモのモ子ちゃん」初期の頃にはロンメル表記を使わずヤクトパンサーになってるわね

相変わらずヤクトタイガーは「ハンティングタイガー」だけどねw
最近はブルムベアをシュトルムパンツァーとか言うのねw
それでドイツ人に伝わると良いけどねw

コチラのキット、発売元はトミーですが生産元はイタリアのイタラエレイ
現在ではイタレリだけど、イタラエレイ→イタラエリ→イタレリ とビミョーに社名を変えた模様です
(´・ω・`) なんか気になるフレーズだったのか?

ちなみにコチラの定価 900円!
いや、当時の国産キットがだいたい幾らぐらいかは知らないけど、やっぱ海外キットだけ有って良い値段してましたね


したら、次
コチラは38(t)ベースのドイツ・対戦車自走砲マーダー〣
(マーダー、テンの意味)

コチラはチト前のキットでお値段3980円
ここ最近の中華キットと比べ  大して中身変わんないのに ずいぶんと高くなりましたね・・・

ホントにもう暫くはプラモ買うの止めます
(´・ω・`)




ても最後の最後に茨城県のリサイクルショップに有る↑ドラゴンのバイソン自走砲↑が気になっている
(・∀・)ノシ