ニチモの屠龍 第20話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

栃木県佐野市に存在したプラモメーカー、日本模型
通称ニチモの屠龍 (とりゅう)です
(●^o^●)ノ #帝都防空戦コンペ

主翼前面に塗った敵味方識別帯

機体をわざわざ見えない様に迷彩したりしてんのに今度は敵と味方を識別すんのに目立つ色に塗ったりと大変だなコリャ

箱絵を見るとエンジンカウルのリブ部には黄帯が塗られてないのでマスキングしてました
でもチット塗り足りないトコ有るので後でタッチアップします

したら今度は日の丸の下地の白帯塗装
日本本土での空戦で空/地上の味方から判別し易い様、白地ベースに日の丸が描かれました

機体をわざわざ見えない様に迷彩したり、敵と味方を識別すんのに目立つ色に塗ったりと大変だなコリャ
(なんかさっき聞いたやうな)

付属デカールをコピーして切り出し
マスキングの際の大まかなガイドとします

白帯も日の丸もデカールで再現されてます
が、せっかくのパネルラインやリベット凹をデカールで塞がぬ様、塗装で再現します

塞ぐのは自分の腸だけにしろっ!
つぅのなwwww
'`,、('∀`) '`,、
これは前記事で聞いたやうな・・・

で、この時は運命の4月16日夕方

昼前から続く謎の腹痛に耐えながら翼のマスキングを剥がし、機体の白帯マスキングをしたトコで息絶えて画像はなし・・・



で、翌朝4時かなりの痛みとなりセルフ119番でコチラに搬送
12年振り2度目の腸閉塞と診断されたのデス
(;ΘдΘ;)ノ
足でVサインしてるけど画像の数十分前まで凄いキツかった



で、

昨日、10日振りの入浴であります♪
(●^o^●)ノ
(シャワー1回蒸しタオルで体拭き複数回
本来は一昨日入浴の予定がナースセンターのパソコン不調で俺の入浴希望が消えてしまったらしいw
ほんとか?wwww)



↓  閲  覧  注  意  




🎶身体もヒゲもあたまもサッパリing🎶
久し振りの湯船に浸かりながら気持ち良く過ごせました
(*´ ▽ ` *)v

風呂上がりには牛乳とお菓子の3時のおやつが待ってたyo♪
(普通食がまだ食えない人用メニュー)

ありがたいなぁ

(・∀・)ノシ