整備なのか破壊してるのか分からない、ヤマハ SR-500
車検切れ後整備編デス
(´・ω・`)
各ケーブルを取り付ける前にエンジンオイルを流しチウ
(●^o^●)ノ
ビニール袋の下端を切ってガムテープで貼り付け
上からぶら下げてエンジンオイルを注いで放置
一晩置くと反対側まで落ちてくる
アウター/インナー間にオイルを流して潤滑してます
しかし、今時期の夕方
オイルが硬くてホントに流れるのか?
(`・ω・´) 今何℃だよ?
したら、
マギィちゃんが中学校の修学旅行で買った温度計で確認してみよう♪
(* ´ ▽ ` *) 1998 奈良シルクロード博
(;💥Д💥;)!?
ま, -9℃!?
\(^0^)/
コリャ寒過ぎっぺょ!
どごのトウホグだょ!
いくらなんでもコリャおかしい
マギィちゃん、-9℃でバイク作業なんて出来ないポ・・・
(((((;´・ω・`;)))))
したらエンターネッツで調べてホイ!
実際は0℃でしたwwww
/(^0^)\ デモワロエナイ
良かれと思って玄関から車庫へ持って来た温度計、31年間1℃も・・・
いや、1度も活躍せずに終わったわ・・・
(´・ω・`)