SRウスウスプラプラツーリング♪最終章です
海沿いでは塩害が気になる木でゆっくり休憩できないんだポ
(´・ω・`)
福島県いわき市、四時ダム (しとき)
もう帰り道なのに今頃になってやっと休憩です
マルトで買ったお握りで腹拵えしようにも景色の良いトコには人が居て一番奥~の端ッコに追いやられました
(´・)ω(・`)
やべっ💦
お握り食うのに飲み物がカルピスウォーターw
しかもこんだけしか残ってない
wwww
ちょっと先に自販機や水汲み場とか有るんだけど人何人か居るから行きませんダム見えません
悲報
カルピスウォーターと筋子のお握りは無慈悲な程に合わない模様death
(;T^T;)
で、ちょっと水気が足りなくてゲフンゲフンさせつつ四時ダムにさいなラッキョ
(早くどっかで飲み物買いたい)
↑塩カルぶち撒けテロリスト↑
「まきえもん」
前回はカブで走り終いしましたが、やっぱりSRでも今年最後のルートを走りたくなる♪
この日の気温は12℃でした
塩化カルシウム撒かれたら車体がサビますし、
塩カル落とすにも真冬のツーリング後に洗車すんのもキツいですしメンドクサイですしね
(´・ω・`)
この頃で福島県南部は里の秋が終盤でした
♪ し~ずかぁ~な~、し (略)
で、今回はチト違うルートで帰るといつの間にかスル~していたスポットありけり
したらグルッと廻って偶然たどり着いたジャマイカ♪
福島県 鮫川村 角鹿平観光牧場
(角鹿平 = かのつのだいら)
そこそこ広大な牧草地が広がる光景はまるで北海道やヨーロッパのやうでステキです♪
゚+(人・∀・*)+。♪
(ィヨーロッパには行ったコト無し)
で、
この風景見たらやっぱコレ!
(●^o^●)ノ
映画 大脱走
マギィちゃん、大脱走のサントラを脳内で再生
正に気分はマックイーンかドイツ兵か?
1人ウルウル感動しながら何往復もしましたょ
スイスへの国境越えシーンも再現できるジャンプ台も有りますので脱走してる方は是非ともどうぞどうぞ
前回のカブツーリングでは余りの寒さにスルー
今季はもう行くチャンスは無いと思ってましたが偶然にコチラへのルートを発見出来ました
(* ´ ▽ ` *)ノ
(・∀・)ノシ