SR、ラストシューティング 第1話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

久し振りにSRツーリング編の始まりです♪
(●^o^●)ノ
突発SR茨城ミーティング以来だわ


1999年型 ヤマハ SR-500
今回がラストシューティング

いや、ラストツーリング編です
(`・ω・´)ゞ







(´・ω・`) マギィちゃん、SR手離すの!?



いや、11月30日で車検有効期間満了
車検切れる前にラストツーリング行っときますwwww

別に手離す訳じゃ無いですかんね
紛らわしくてゴメンチャイ

走行距離97000キロ、21年落ちのSR-500(新車w)が買い取り幾らになるのか知るだけは知りたいwwww
(ネット査定では最低買い取り価格 197000円だったけど、年式と走行距離だけで実車も見ないんじゃアテにならないですね)

したらSRツーリング ↑ネコ↑
単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ

まずは 100円より の自販機で飲み物購入
ダイソーで買ったペットボトルホルダーに繋いどきます
旭風防の布タレと同色だから目立たなくて良い感じ♪

前回の突破SR茨城ミーティングに向かう際、いつの間にか落っことしてたので取り付けましたよ危ないですしね
(´・ω・`) 半分も飲んでなかったのに・・・

またコレかょ!
('A`)
去年の台風被害で道路の修理してんだけど、もう1年近く掘っくり返してんだよ
一体いつ直んだょ?

で、ここwww
マギィちゃんの「リトルにっぽん廃車探訪」の時間です
茨城県常陸大宮市(旧御前山村)の超マイナー廃車群

この辺りも画像奥の那珂川が氾濫して廃車群も屋根まで浸水・・・
大分痛みが激しくなってます

元から大いに痛んでたけどねwww

謎の廃車群の向かいにはかつてオートレストラン「無人島」ってのが存在
そば/うどん・ラーメンやハンバーガーの自販機にゲーム機が置いてありました



エンターネッツに 無人島 画像有ったわ

懐かしい・・・
週末夜に友人達とドライブがてら立ち寄ったり大洗の海や部品交換会(車バイクのフリーマーケット)に行く前に寄ってましたょ
( ´ー`).。*・゚゚ 「御前山村 無人島」で検索!

自販機の修理や部品の入手難、オーナーの高齢化等で2008年辺りに店終いした模様デス


したら国道123号線・那珂川の赤い橋を渡って更に茨城県内部へオジャマシマンニャワ
あぁ・・・
また、あの山越えてまた戻って来なきゃなんないのか・・・


今回はルートを変えて、国道123号~那珂川の赤い橋を渡って旧那珂町~旧瓜連町
田んぼに囲まれた長閑な道を走って日立市へ

で、マルトw
茨城県日立市、マルトSC森山店

一旦コチラに立ち寄るも、まだまだこれから走るので生鮮品の購入は止めときました


SRツーリング編、続きます
(・∀・)ノシ