フジミ、Bf110 第28話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

フジミ、1/48 メッサーシュミット Bf110です
(●^o^●)ノ

デカールが乾燥したので、機体全体にスミ入れのやうなウォッシングのやうなフィルタリングみたいなコトします
(`・ω・´)ゞ

タミヤ、スミ入れ塗料 グレイ、ダークブラウン
同エナメル塗料、スモーク(ツヤ有り) 

これらを混ぜてシャバシャバ手前ぐらいに希釈します
 
まずは機体裏側からチャレンジ1年生!
(`・ω・´)

ペタペタペタペタペタ

ペタジーニ
\(^0^)/



マギィちゃん、せっかく塗装したのにコレじゃ台無しじゃないの!?
ヽ(;∀;)ノ 

ダイジなんだな、それが

(ダイジ、栃木弁で大丈夫)


塗膜の強いラッカー塗料の上に塗ったエナメル塗料
溶剤代わりの灯油で溶かしながら少しずつ拭き取り
パネルラインやリベット穴にスミ入れ塗料が残って陰影を強調、立体感が出てきます
1色重ねたコトで表面に深味も出て来ますよ♪ 
  
スミ入れ塗料拭き取り後はこんな感じ
汚れや雨垂れの表現として場所毎に微かに残したり拭き取らずにいます

エナメル塗料を溶かすのに灯油を使いましたが、デカールが剥がれたり色落ちとかは有りませんでしたよ

500キロ爆弾は新品なので茶系はあまり使わず、XF85ラバーブラックを足して黒っぽく

で、皆さん気付かれたと思うんですが・・・

やっぱね
戦車モデラーが汚し塗装すると、どうしてもボロくし過ぎちゃう・・・

もうちょっと控え目にしないといけないですね
( ;^ω^ゞ)

この後は塗膜の弱いスミ入れ塗料を保護すべくラッカークリアー拭き
クリアー乾燥後に機体上面のスミ入れに取り掛かります


(・∀・)ノシ