小山市のプラモ屋へ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

ゴールデンウィーク中は自宅で大人しくすべく、いつもより余計にヒマ潰しないととイクナイので考えチウ
( ;^ω^ ゞ) ヒマ人栃木県代表www

1 カブプロタン電源取り出し
2 同オイル交換
2 SRハンドル交換
3 積みプラモ消化  新たに買わない
4 カブタンの修理
(`・ω・´)ゞ 
の、予定は未定
ちょっとひとっ走りぐらいはしたい


で、連休中に足りなくなるモノがたぶん有ると思うんだけたぶん無いと思う
だけどてづか模型が閉店時間越えちゃってたのでコチラへ
小山市 アミューズファン

平日は21時、週末は22時までやってる便利っちゃ便利な模型店
(要確認オネシャス)
店頭のネオンサインがキレイなんですが、ずっと灯けてないですが開いてます

カブプロタンでチョイ走りの片道50キロぐらい有んですけどねwww

モデルアート誌の別冊を購入
以前、ホビーオフで購入した給油艦・速水の製作記事が載ってたので購入です
ココって今時珍しい定価売りなんですよね

てづか模型は定価の値札ながら、そっからオッチャンの無慈悲な割引ありけりw

各艦船モデルの作例や製作ガイドだけで無く、
太平洋戦争時の実物の画像も多数載っていてコレは興味深い♪

速水の製作記事に合わせて別売のエッチングパーツを店頭やエンターネッツで軽~く探しましたが、もうアオシマで作ってすらいない様です
(´・ω・`) てづか模型に期待

値段が2300円ほどしたのでお財布的肉体的に軽い致命傷でしたが、買って良かったと思える内容でした♪

てづか模型で書籍類半額セールやってるのを帰りの道中で思い出す・・・

タミヤ、アオシマ、ハセガワ各社
ウォーターラインシリーズのラインナップ♪
こう言うの見るとワクワクしますね♪

(・∀・)ノシ
小学生かょw