2019走り納め | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

去年の話なのでサラッと行きます
(`・ω・´)ゞ

SRを乗らずに1ヶ月放置したらアルミ地金が粉吹いちゃった
(´・ω・`)  

粉拭き取ってもアバタが残っちゃってる
こりゃイチからスポンジヤスリとかで磨き直さないとダメぽ

でも、もう大晦日だし早く乗り納めしないと暗くなっちゃう

左からラビングコンパウンド~ピカール~マザーズ~ユニコンカークリームで磨き直しました

まだイマイチングなテカり具合でアバタも残ってるトコロもありけり・・・

が、これから何度か磨きを掛けてけばアバタも消えて更にそこそこ光ってくるでしょう

反対側、キックインジケーター、カムチェーンカバー、クラッチカバーも磨き直し

最後にシリコンスプレーをキャブ/エンジンに吹き付けてウエスで伸ばしてやりました

したらバイク神社、安住神社へ初詣w
大晦日だけど初詣w

画像がヘボくてスンマスン

したらカブプロタンに乗り換えて更に初詣w

でも2回目だから只の詣だね、詣w

大晦日の明るいウチから参拝客が訪れてましたが、まだ神社来んの早いんジャマイカって気もします


したらついでに慣らし運転、単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ











(;💥Д💥;)!?




また不貞腐れたクルマ共がイパーイ!!

お久し振りじゃないけどね
マギィちゃんの
「にっぽん廃車探訪」の時間です
(* ´ ▽ ` *)ノ
栃木県益子町、外人がやってるヤード編

地元の方なら知ってるかな?
123号沿い、七井駅近くのファミマ前のアレですw

コチラは中東系の人が経営してる買い取り販売輸出の良く有るヤツ
大晦日で無人だったので路肩から激写ボーイの投稿写真w
燃えた おロールスロイス様
ドアとか溶けてるし・・・
なんでこうなったのか?
どんなお方が乗ってらしたのか?
気になって仕方ありませんw

変な色に塗られたシティ・ターボⅡ
NAシティが60馬力のトコロ、インタークーラーターボで120馬力の凄いヤツ

ヽ(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)ノ  ホンダホンダホンダホンダ

元はペパーミントグリーン? 
カブリオレにはペパーミントグリーン有ったしマギィちゃんのカブリオレがソレだったけどターボⅡのラインナップに有ったのか?

つか変な色のクセにホイールや内装はノーマルだけどライトやウィンカーを外してキチンと塗ってんのね変な色だけどブツブツブツブツ・・・

そっから更に進むと車屋さんのヤードにまたシティ
マギィちゃん、シティからデボネアに乗り換える際、部品取りシティと共にシティ好きのコチラに引き取って貰ったんです
けで、今はどちらも無くなってました
(´・ω・`)

(°Д°) !?
屋根をブッた斬られたオープン軽トラありけり

いくら田舎の暴走族でもコレはやらないw

この辺りの名産の梨
低木の梨園での移動や作業がし易い様、屋根を切っ飛ばした軽トラ
ドアすら取り外したワイルドにも程がある車両もたまに見掛けます

ずいぶん前だけど鉄腕ダッシュ内で取り上げられたの覚えてる人も居るんジャマイカ?

そんな訳で、SRでも斜めにふらつく程の強風で極寒の中、カブプロタンで50キロのプチ慣らしツーリング♪
ずいぶんエンジンや足回りも馴染んで来ましたよ

帰宅後はすかさずお風呂に飛び込みましたw

(・∀・)ノシ
その後、通信規制突入でやることナッシング・・・