みちのくボッチ旅7話目です
喜多方をサラッと訪れただけでもう引き返しちゃう、タイヤとガソリン無駄使いクソ野郎
(´・ω・`)ノ
会津若松市内を抜けお山を上ると現れるのがコチラ
切り立った山々と清流の渓谷美
開湯1200年湯量豊富な、
芦ノ牧温泉へようこそ
(* ´ ▽ ` *)ノ
で、芦ノ牧温泉
(`・ω・´) 泊まりませんお風呂入りません
( ;^ω^ゞ)
足湯?で良いんですよね
ビミョ~に分かりづらい作りで入るのをためらいがちになるw
またまたコチラで手や顔や耳の後ろとか首筋とか頭を洗っちゃう🎵
前回、夜間に訪れた際に露天風呂だと思って入浴しちゃったw
ってのはもちろんウソの様な作り話
湯上がり爽快♪
タオルで吹いて深山の風を浴びると
ウンゴグ、ンギモヂイィィ~💓
.゚+.(・∀・)゚+.゚
でもココ屋根とか無いモンですから木の枝とか葉っぱが沈んでてチトこ汚い
(°A°)
ココからは福島から新潟、日本海へと注ぐ大河、阿賀川の渓谷美を望めます
(・∀・)ノシ