再メッキから帰って来たハンドル
とっとこ梱包剥けば良いのに引っ張りましたw
したら梱包オープン🎵
(`・ω・´)ゞ
( ̄ー ̄)
ツヤンツヤンのテロンテロンの黒光りで戻って来たyo!
\(^∀^)/
しかし、サビが深かった箇所はどうしても取り切れなかったサビ跡が微~かにポツリと残るのはしゃあないか
目立つ箇所でも無く、よくよく見ないと分からないし気にしないコトにします
で、前回の持ち込みの際に言われたコト
コチラの方が描くイラスト、何気に可愛上手いんですよ💕
でも写真やイラスト書いて持ち込んでね
(´・ω・`)
メッキ代金 ¥6100、消費税 ¥488
計 6588円でした
バイクのハンドルって高いんだか安いんだかなんだかビミョ~だな
でも鉄パイプ曲げてメッキ掛けて3000円~ヘタすりゃ1万越えだもんなハンドルの値段なんて有って無い様なモンだなブツブツブツブツ・・・
したら早速取り付けます!
(`・ω・´)ゞ
ノーマルハンドルと比べるとハンドルエンドへ掛けてちょいアップ/ちょい幅広です
ノーマルハンドル左側、スイッチBOXやクラッチレバー/ケーブルを取り外します
クラッチケーブルを外しとけば右側のアクセル/ブレーキケーブルは取り外さず、そのまますっぽ抜けるので手が掛かりません