車ぴょん吉さん主催、合同ツーリング最終章です
先頭ぴょん吉さん、マギィちゃんは地元代表ケツ持ちバッチコイ!
ビーフライン~アップルラインを目指して北上するも国道とか県道じゃなくて町道~農道w
自然や田舎の景色を堪能出来る、俺も知らないマニアック過ぎなルートを駆使するのは凄いわ
道の駅 奥久慈だいご
どうやってココに辿り着いたかあんま覚えてないかんねw
やっぱりガルパンのぼり旗は無くなった模様・・・
駐輪スペースにこの台数は置ききれないし、周囲にクルマが止まってたのでこの辺りに止めてます
コチラのメンバー8人でじゃんけんで勝ってしまった人がジュースを奢る羽目になる
「男気じゃんけん」 開催!
じゃんけんで勝ち残ったら、依りにも依ってこいつら全員にジュースを奢らなければならない って屈辱・・・
いつもはお腹弱過ぎ、じゃんけん弱過ぎのマギィちゃん
珍しく決勝戦まで勝ち残りましたが、Tacktbellさんに勝ちを譲って、ごちそうさまです!
(●^o^●)ノ
こ~言う時って紙パックのジュースが飲みたくなる♪
そして美味しい♪
いつも立ち寄る滝(2箇所)の他に旧上岡小学校も考えてましたが、今回は諦めて大子町で引き返します
さすがに小西屋行きたいとは言えなかったよ
(´・ω・`)
合同ツーリングのいつもの集合場所、那珂ic近くのファミマで解散式です
ぴょん吉さん、SR
同僚のお二人、スーパーフォア、セロー
Tacktbellさん、タッキーさん、アキさん、えちゃーん、カヅノブさん、マギィちゃん達がSR
主催/先頭のぴょん吉さん
楽しいツーリングをありがとうございました
お疲れ様でした
(* ´ ▽ ` *)ノ
参加された皆さん楽しいツーリングお疲れ様でした
また大いに走って大いに笑いましょう
(●^o^●)ノ
アウトドア系ひきこもり、コミュ障でシャイなデブチクショウの自分ですが、少しずつ少しずつ皆さんと会話が出来る様になって嬉しいです
皆さん最後に握手を求めてくれるんですよ
(´つ;ω;`)つ
と、しんみりさせといて!?
「茨城に来たなぁ・・・」
( ´ー`).。*・゚゚
って実感させられる2台ww
那珂icからえちゃーんは北上、ぴょん吉さん一行は南下
マギィちゃんは下道で帰ります
(`・ω・´)ゞ
帰りに 物が無いコ・・・
いや、ライコランド 寄ったらホントに探したモノが無いぽランド
ヾ(;`皿´;)ノシ
タイヤチューブのバルブキャップが割れちゃったので新たに欲しかったんですよ
でも、アルミだのアルマイトだの要らねぇから普通のプラスチックのヤツ置けよ!
出来ればスズキ製
キャップの頭が「ムシ回し形状」
なので何かと便利そうですが役に立った記憶はありませんw
無いこランドで何も買わずに退散、他の用品店を目指すも雲行きが怪しくなり引き返す
で、帰宅した途端に雨降ってギリギリでした♪
走行距離、意外に走った272キロ
燃費、ちょっと向上して24.5キロ
久し振りにバイク乗りと会話して走った楽しいツーリングでした♪
したら業務連絡♪
SRジャンクパーツ内からドラムブレーキ用・ブレーキレバーを発掘
したらクラッチレバーとしても共用できます
予備部品として工具袋に入れときますね
(・∀・)ノシ
2019 合同ツーリングin北茨城編おわり