♪ なぜか埼玉 ♪ (長文) | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

思ってるよりダラダラクドクドと続いたツーリング記事
とうとう今回の目的地に到着ですw
(`・ω・´)ゞ

生鮮市場TOP  春日部店
マギィちゃんココで働くとか、もちろん出荷された訳じゃありません
(´・ω・`)


なぜか埼玉  さいた・まんぞう
この人カツラじゃね?

なぜか埼玉、なぜかスーパー

角上魚類  春日部店
キャプテンに行った10数年前にも気になってた魚屋さん
そん時はスーパー内の店舗じゃなく独立した店舗でした

暫く前のコトですが、バイクの大きいお友達 
所沢ダンディさん のブログ記事を見て閃いた!
角上魚類にて美味しそうな魚介類のツマミを買って大いに楽しんだ 所ダンさん のブログ記事を見たマギィちゃん
さっそく行きたくなって買い物ツーリングを計画🎵



が、

角上魚類 春日部店  2/24(日)  閉店
(´・ω・`)

角上魚類は埼玉県春日部以外にも多数有りまして、新潟県柏崎の本店から関越道・国道17号を経て群馬県~神奈川~千葉等
他の店舗でも良いんですが市街地寄りになるのと、やっぱりキャプテン繋がりで春日部店に行ってみたい


角上魚類の撤退後は 魚耕 春日部店 と新しいお店が入ったとのコトでずっと行く機会を伺ってました

が、1度SRで春日部へと向う途中で寿命を向かえたチェーンの動きが渋くなって来た
これ以上走るとチェーンだけで無くハブやベアリング、ミッションにも影響が出るだろうと諦めてUターンして帰宅したんです
ブログ記事にはせず黙ってましたスンマスン

その後チェーンも交換し終え、やっとコチラに来ることが出来ました🎶

それでは魚耕・春日部店にオジャマシマンニャワ
(*つ^ω^)つ

ヽ(*^∀^)ノ  (゜)#))<<
許可を得て撮影してます

最近、丸のまんまの魚をズラッと並べたお店も見掛けなくなりましたね
マギィちゃんチの方もスーパーは全滅
巨大ホムセン内のスーパーに有るぐらいですがココ迄の規模じゃありません

したら 「俺も一緒に撮ってよ」
なんて店員さんが言ってくるからしゃあなしに撮ってやる
(ピントはもちろんホヤに合わせているw)

色んな種類の魚達を見てると楽しいです💓
今晩の飲酒のツマミを何にするか考えながらアチコチ目移りしちゃってますよ🎵

太刀魚、えぼ鯛、ほうぼうに金目鯛♥️

千葉県銚子ツーリングでも持ち帰りを諦めた金目鯛
しかし、あんまり大きなモノは積んで帰れないし、あれこれ買って埼玉から栃木まで運んだ挙げ句に痛んでましたでは勿体ない・・・

今回は持ち帰りテストとして、小さめの魚介類を少量購入しました🎵

何を買ったかはひみつです
(°A°)ノ

買ったお魚は無料で捌いてくれるのでウロコや骨に内臓なんかも出ませんから助かります
さっきの目立ちたがり?の店員さんが捌いてれてますよ

貝類も沢山の種類が有って楽しくなっちゃいます🎵
(●^o^●)ノ
 

こんな素敵なお店があるなんて埼玉県民が羨ましい・・・
(´・ω・`)


で、捌いて貰ったお魚をレジにて精算しようとしたらこんなの発見!
(画像なしスンマスン)
ポポーポポポポ、ポポーポポポポ
ポポポポーポポーポポー、ポポポポー、ポポポポー
ポポポポポッポポッポッポッポッ
ポポーポポポポ、ポポーポポポポ
ポーポーポポッポッポー
(繰り返す)

「呼び込み君」
エンターネッツ界では有名らしいんですが、
コッチのスーパーじゃ見たこと無くてコチラも新鮮です

群馬電機って群馬県内の工場で製造販売されてまして一般の我々も購入出来ますよ♪
LED付き2万9800円
LED無し2万1800円 (どちらも税別)


さすがに買わないよ
(`・ω・´)


したら買うモノ買ったら痛む前にとっとこ帰ります
しかし、生のお魚をそのまま持って帰れる季節じゃないし距離じゃない・・・

今回は予め保冷バッグと1リットルのペットボトルに水凍らせといたのを積んでる名采配🎵
(この時点で3割程溶けてた)

次回は金目鯛を持ち帰れる様、更に改良を加えるコトにします

(・∀・)ノシ
「なぜか埼玉」と「呼び込み君」のメロディーが頭から離れない・・・