栃・埼・群           茨 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

元号が変わったっつぅのにまだ平成の記事が続きますw
(´ω`)ノ

渡良瀬遊水地のスーパー堤防(県道)を越えて数分走ると現れるのがコチラ
(●^o^●)

タンボの真ん中サ来だっぺよぉ~♪

好きな人には堪らないw
興味無い人には全く箸にも棒にも掛からないのがコチラです🎶


三県境 (さんけんざかい
ヽ(`・ω・´)人(`・ω・´)人(`・ω・´)ノ

三つの県境が目の前に広がる珍しいスポット
(* ´ ▽ ` 人*) ♥️

良かれと思って作られたであろう、手作り感溢れる案内板がビミョ~に読みづらい・・・
(´・ω・`)

埼玉 / 群馬 / 栃木
3つの県境が交わる箇所は国内では40箇所ほど

しかし山間部や川の中だったりと実際に辿り着くのは困難

平地で3つの県境を見られるのは非常に珍しい場所なんですyo!
°A° )9m

3本の用水路で別れた県境の記念プレートで正確な境界線で区切られてます
ちなみにコチラの展望スペースは栃木側です

茨城県境は遊水池上でショボーン
(´・ω・`)

三県境に茨城が有ればこっそり領地を削って栃木県側を広げるんですけどね
相手が大都会埼玉様と古代グンマー帝国相手だと領地侵犯は慎重にならざるを得ない

栃木県側から見て左側が埼玉県
自分でも何が楽しいのか良く分かりませんがアレコレ撮っちゃいます
(●^o^●)ノ

栃木県側から見て右側が群馬県
自分でも何が楽しいのか良く分かりませんがアレコレ撮っちゃいます
(●^o^●)ノ

コチラが栃木県
自分でも何が楽しいのか良・・・  (自粛)

まだ用水路には水流れてねぇからなんだかコ汚ねぇし
余りに地味過ぎて珍しく自撮りなんかしてみちゃうw
グロ画像春のテロ祭りワッショイワッショイ🎶

笑顔が無いし髪の毛無いし
こりゃ美容室には行けないわね
テロだわ嫌がらせだわw

でも素敵よ🎶
(* ´ ▽ ` 人*)  お肌がよわい

自撮りなんかしないからどうやって撮るっつぅか位置合わせとか良くワガンナイ
右にすると左に行くし左にすると右に行くし、
タンボの真ん中で一人スマフォ掲げて不気味な創作舞踊を披露するハメに・・・

誰も居なくてよかった
(´ノ・ω・`)ノ

楽しくなって来た🎶

こんなコト1人でしてんのどっかで見られてたら自殺モンだわw

立派な観光スポットになりつつあるこちら
しかし、三県境として観光整備する前はこんな感じwww
これはマニアック過ぎて最高だわwww

その後は用水路と立ち寄りスポットも整備され、観光スポットとして歩み初めたコチラ

ぎこちない作りの案内板が妖怪ポストみたいな雰囲気で逆にちょっと怖いwww

↑こんなヤサグレた雰囲気↑が良かったのに何だか小綺麗な観光スポットにされちゃって残念・・・

来場者が増えるのは良いが畦だの用水路が痛まぬ様に改修されたんでしょうね
仕方がないですね

なんだか妙に落ち着いてつい長居してしまうコチラ
不思議な魅力の有る場所でしたよ♪

コチラは地主の方が作られた案内板と記念スタンプ台、キレイな駐車場も整備されてます

そして画像裏手は住宅地
違法駐車や騒音問題等で観光地化には反対の意見もあるそうです

バイクの人達、余りムキにならずマジになったりイキり勃たず、大人しく静かにお願いします

そろそろツーリング記事も終わりそうな雰囲気ですね
が、これから新たに「埼玉ツーリング編」
スタートですメンゴ×2

(・∀・)ノシ
近距離で地味な内容ながら長く続くわw