タミヤ、スズキ GSX750S ニューカタナ
別名 Ⅲ型カタナです
外装部品で塗り忘れたトコありけり・・・
ウインカーレンズ/テールレンズを塗ってます
リアのウインカー/テールとの境にはエナメル・スモークでスミ入れしました
各レンズが収まる部分へはタミヤ・ラッカー塗料・スパークリングシルバーを筆塗り、内部の反射板の表現をしてやります
ウレタン塗料ですとラッカー溶剤に侵されるコト無く、ハミ出してもコンパウンド掛ければ消えちゃいます
ニューカタナの各レンズは今では懐かしいスモーク仕上げ
クリアーレッド/オレンジは裏側から塗装、
表側からラッカー塗料・スモークを吹き付けてます
各クリアーパーツの接着にはGクリアーを使いました
フロントのウインカーも同様にGクリアーで接着
スクリーンもスモークを吹いた後に枠の部分をセミグロス黒で筆塗り
コチラは接着剤がハミ出すと目立つ場所なのでミラー共々、薄目の両面テープで固定しました
バイクって、ミラーを取り付けた途端にカッチョ悪くなりますね・・・
(スズキだと尚更)
したら組み立ては終了🎵
最後の工程に取り掛かります
(`・ω・´)ゞ シートは接着せず乗せとくだけ
スミ入れ
各部品の凹みやキワに暗い色を差して立体感を協調してやります
用意するのはエナメル塗料スモークと溶剤代わりのライターオイル
エナメル溶剤や灯油と比べ、早く乾いてくれるので大変便利です
アクスルシャフトにブレーキキャリパーとPDFのシリンダー(ポジティブダンピングフォーク)
これからスミ入れします
ブレーキローターには予めスミ入れしてますよ
スモークをライターオイルでシャバシャバに溶いたのをサラッと流し込み
マギィさん、
あんま変わんないっすよ
( ^ω^ ゞ) オホホのホ
あんまり変わらない、あとちょっと・・・
ぐらいで止めとくのが正解かも
あまり濃くするとわざとらしく説明っぽくなるので控え目にしとくのが良いですね
取り付けボルトの頭がカバーと同色ゴールドな訳が無く、本来ならシルバーかと・・・
しかし、金銀パールプレゼント🎵
では余りにも色味が極端
シルバーでも黒でも無く、なんとなくガンメタルで塗っときました
(・∀・)ノシ
次回でニューカタナ、完成です