スズキ GSX750S ニューカタナ
Ⅲ型カタナです
(*^O^*)ノ
前回からの続き
カウルをフレームに接着すんのに〇内のこんだけしか接点が無がっぺょ
(`・ω・´)
カウルをフレームに突っとすんですけど位置決めするにもビミョ~な接地感w
カウル裏側の謎スペースの謎っぷりが良く分かりますw
指定のデカール(コーションマーク)を貼っときました
ガソリンタンクのラインに合わせるよりエンジンのヘッドカバーにギリギリ干渉しないぐらいの位置がちょうど良い♥️
でも1箇所しか接着場所が無いのでキッチリ位置決めして固定すんのは難しい・・・
仮止めだったカウルのマウントステー共々、3箇所を代用プラリペアでガッチリ固定しときました
(ブログタイトル「プラリペマ(長文)」を参照)
接着貼り合わせ式のフレームで合わせ目が目立たってました
が、カウルに付いたオイルクーラーの陰で見えなくなりますよ
タンク、サイドカバー?
やっぱり車体に固定しないとタンクがポロポロ外れちゃうのでコチラもプラリペマで接着
タンクの接着位置の指示は無慈悲なぐらいにテキト~でした
カウル内にメーターを収めて左右ハンドル、ステップや両ペダルを装着
残すはスクリーンやシートを乗せるぐらい
サイドスタンドは金ですがセンタースタンドは黒塗装
こうやって見ると黒塗装のが締まって見えますね
(センスタだとかなりリアが上がっちゃうのが悲しい・・・)
Ⅲ型カタナ、ちょっと手間取りましたがそろそろ完成です
(・∀・)ノシ