プチツー/プチミー、大ミートw | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

土曜のライコランド集会の翌日
ゆきさん/寿恵さんが何時もの場所へバイクで向かうとのコトでマギィちゃんも行ってみます

(`・ω・´)ゞ 単車~ フォー!

茨城県、笠間市 いつもの愛宕山駐車場
先週末に降った雪対策で撒かれた塩カルを避けようと、筑波山麓を大きく迂回したのが不味かった・・・

30分遅刻ゴメンチャイ
ドム?
コレでもベルト穴3つ分痩せたんです
もうベルト内側いっぱいいっぱいです
でもなんか人バイク共にすてきジャマイカ💕
やっぱズボンの裾短いですよね気にしてますw

SR-400とシグナスX125
今時のスクーターは便利で快適/安全装備が充実してて良く出来てる♪
コリャ皆んな欲しくなるわ

しかし喋ってばかりで撮ったつもりの画像が有りませんスンマセン

400と500を並べますが見た目に大きな違いは有りませんw
サイドカバーのステッカーとシリンダーの排気量刻印ぐらい

喋ってばかりで画像少なくてゴメンチャイ
ゆきさんのSRを初めて見ましたが、マフラーはスーパートラップでは無く、同機構の?
スーパーサウンドマフラー
(音量/音質共に良い感じ🎵)

ウェリントンのシートにコンチハン
元からバックステップ気味のステップ位置の型 だけ有って比較的コンパクトな印象

マギィちゃんも一時期同じポジションでしたが、ちょっとしたコトで大きく変わるモンですね

今のSRと前回のカフェレーサー、画像の代用英国車、ともに中身は同じですwww

で、時間はそろそろお昼時
愛宕山を降りてすぐの旧道沿いにある昔から気になるお店へ🎶

岩間市、レストラン さんてす

愛宕山は笠間市、コチラは岩間市ですぐ先はもう石岡市のカオスな場所

良く前を通るが入ったコトの無かったコチラでお昼にします
(●^o^●)ノ

田んぼん中の旧道沿いなのにどんどんお客が店に入っていく評判店
駐車場でバイクトークしてる場合じゃなかりけり

(*´∀`)つ  ゴチウモンのシナドゾー



(  Д ) °  ° !?


厚切りトンテキ  400㌘/200㌘
(´*ω*`)  +ライスセットを注文

極厚切りのポークステーキでトンテキ🎶
コチラはゆきさんの200㌘

左上の小鉢にはワサビが乗ってますよ

マギィちゃんは 強制的に・・・
いや、自主的に400を選択💕
このメニュー、前から1度食べてみたかったんですよ🎶

目の前のあいつら、コチラに来る度に人に進めてるらしくニヤニヤニヤニヤしてるわwww

もうねw
お皿の中で生活したいぐらいです
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

大きさ比較用にモバイルバッテリーを添えて
スマフォのバッテリーが終わってしまいまして、モバイルバッテリー持ち歩いてます

一晩充電するも25%w
そっから減り続けて出発前は6%
SRから電源繋いで1時間走るも全く変わらない6%をキープ中www

厚切りのトンテキに濃厚ガーリックソース(ガーリックチップ)が掛けられた豪華な逸品🎶

食べ応えのあるしっかりしたお肉と、外側の柔らかくて甘い脂身との対比がたまりませんで・・・

いやっ、たまりまさんてす🎶
\(^0^)/
(コチラが店名の由来

もちろんウソです)

今回はハズカチクテ出来ませんでしたが、

次回は オン ザ ライスします!
(`・ω・´)ゞ 
お皿にライスでは無く次回は丼に入れて貰おう


寿恵さんは唐揚げ定食
美味しそうな大きい唐揚げと大盛りキャベツと小鉢3皿が嬉しいですよね

コチラの「さんてす」さん、魚以外の全てを自前の農場/牧場で食材を賄っているそうで、怪しい外国産は使っていないそうですよ🎶

今回の厚切りトンテキ400㌘+ライスセット+ドリンクバー

ゆきさん/寿恵さんにごちそうして頂きました
お二方、美味しいメニューをごちそうさまでした
(* ´ ▽ ` *)ノ


したら店内トークしたら次は駐車場トークのありがちなパターンw
時間はそろそろ陽が落ち始める時間
SR2台とシグナスXの3台で帰路に付きながらの流れ解散
走行距離140キロの楽しく美味しいチョイツーリングでした🎶


で、
したらまたまたまた見付けてしまいました

マギィちゃんの
 「にっぽん廃車探訪」 の時間です
(* ´ ▽ ` *)ノ
栃木県益子町、ポンティアック・ボンネビル編


しかし、
残念ながらココでスマフォ電池切れ
/(^0^)\  ナンテコッタイ!
SRから電源繋いでソコラを走るもなかなか充電されず、もうイジヤケたので帰りますスマソ
近いウチに来訪します

(・∀・)ノシ
建物が歪んでて、クルマ共に無くなるのは時間の問題ですねコリャ