日曜は午後からSRでプラプラしてました
(`・ω・´)
ラーメン山岡家で9ヵ月振り!!にラーメンを食べた後にコチラも久し振りです
(* ´ ▽ ` *)ノ 以前は週1/週2でラーメンw
てづか模型 ★★ ↑てづかのオッチャン
8月から来て無かったわ・・・
( ;´・ω・`;)
オッチャンは相変わらず元気で、相変わらず話し好きでしたよ🎵
タミヤからM3A1スカウトカーが発売されてました
米軍車両なのに箱絵はソビエト軍仕様になってます
(もちろん米軍版にも作れますよ)
他にもⅢ号戦車L型、ロンメル将軍とアフリカ軍団フィギュア付が再販されてました
ハセガワからは三菱・ギャランGTO-MRに続き、GTO-GSRも登場🎵
いすゞ・ジェミニは「街の遊撃手」としてお馴染みですね
45秒からやらかしますwww
当時も凄かったけど
改めて見ると凄すぎるわ!!
ジェミニ・ハンドリング By ロータスとか有ったけどアレは一体なんだったのか?
ずいぶん前に発売されていたアメリカ車の懐かしいキットも再販です
なにやら車名が省かれてますが・・・
タイプCは キャ〇ラック
タイプTは サンダー〇ード
ですねw
他にはポンティアックGTOも有ったんですが今回のラインナップには無い様です
左右ホイールが真鍮シャフトで繋がるだけなので、シャフトが通る穴を長穴にすると簡単に車高を落とせます
したら、
3型カタナ
とうとう購入🎵
オッチャンに腰~足の痛みも収まり、SRの車検再取得の報告を兼ねて立ち寄りました
ハセガワのKH-400も気になりますがコチラはレギュラー商品
スポット再販で数量限定のカタナを優先しました
モデル化しています
箱絵にはこんな表記が追加されてました
てづかのオッチャンも「3型カタナ」とは言わず
「ニューカタナ」って言うもんだがん、もう新型カタナのプラモ出たんかと思ったっぺよ
ある程度行程がまとまったらブログ記事にしますね
(・∀・)ノシ
次回から銚子ツーリング編、再開します