タミヤ、M10駆逐戦車 (中期型)
チマチマとフィギュアの塗装をしてます
(`・ω・´)ゞ
5人乗りの車両ですが、砲塔内の3人がモデル化されてます
塗料はいつものアクリルガッシュ絵の具を使用しマスタング
右手でハンドルを回して砲を上下に動かしつつ、照準器を覗き込む砲手
修行には欠かせない革製のヘッドギア・・・
いやっ、保護キャップ?を被ってます
35℃越えの気温でコレ被るの想像したくないですね・・・
( ;´・ω・`;)
双眼鏡で辺りを見渡す車長
ヘルメット上のゴーグルはクリアーパーツで再現されてます
ゴーグルのバンドが描かれてますが、実際にバンドのモールドは無い鬼畜設計
砲弾を抱えて待機する装填手
ヘルメット上のゴーグ (以下略)
ゴーグルのバンドが描かれてま (以下略)
3人のウチ2人が照準器と双眼鏡なので目を塗らないでもダイジそう
いや、塗るのが楽しい 目 の塗装が出来ないなんて残念だなぁ・・・
( ´△`) .。*・゚゚ ポワーン
で、唯一オープンアイの装填手から塗装開始!
(`・ω・´)ゞ
気になる方は イエス!高須クリニック!するよろし
装填手のゴツいイメージにすべく、整形はせずそのままにしときました
(・∀・)ノシ
フィギュア塗装に時間が掛かり更新が遅れてます