国道123号の赤い橋を渡り、茨城県・桂村から城里町辺りでこんなの発見🎵
うおおぉぉぉ~!
ヽ(;°Д°;)ノ
Oh!My 街道レーサー!
車種は日産グロリア (通称Y30)をベースにオーバーフェンダー、ボンネットを延長して尖んからしたロングノーズ
フロントフェンダーには2連ダクト、トランクにはリアッパネを装着、ハンドルはもちろん小っさいウッドハン(ドル)
サイドステップとチンスポ(チンスポイラー)が無いのが意外っちゃ意外
リアのドアノブを埋めて2ドア化してるのすてき💕
(出来ればドア延長してバランス取りたい)
茨城の教習車です
(`・ω・´)
ゼッケン入れてんだし、街道レーサーって言ってんだから筑波サーキットでこ~言うクルマだけでレースして欲しい面白そう💕
したっけせっかくのオーバーフェンダーなのにホイールが細っそくてイマイチingな印象です・・・
(´・ω・`) 🎵ハの字のスリックバリバリ🎵
ほ~んなタイワ履いでだんじゃ笑れっちゃwww
( *´艸`)
訳、そんなタイヤ(ホイール)履いてたんじゃ笑われちゃうよ
テールランプがR32GT-Rみたいな丸4灯に変わってます
茨城なのにタケヤリマフラーじゃ無い4本出しなのが意外っちゃ意外
(6本でしたw、筑波のアネ様ご指摘ありがとうございます)
当時作られた車両なのか?
ボディのアチコチがサビで腐食して穴開いてました・・・
コチラの車屋さん、工場の裏にもボンネット尖んがったクルマ置いてあったのでこれからに期待ですw
栃木が誇るラッパー2人組、「テコ」
だいたい栃木とか茨城はこんな感じで会話してますw
これをヒップホップと言って良いのだろうか・・・
(´・ω・`)2分ちょいだから是非聴いてホチイ
したらば街道レーサーに別れを告げ、今回の目的地へ
ファミリーマート、那珂IC店
なにやら見覚えあるバイクや人が集まってるジャマイカ🎵
(・∀・)ノシ
続きます