株式会社タミヤ (旧社名・タミヤ模型)
Ⅳ号突撃戦車、ブルムベア後期型です
コーティングシート貼り終えたら車体の組み立て・エッチングパーツ取り付け
やはり一番の見所は車体左右の張り出した装甲板
ドイツ名、シュルツェン
エプロン、前掛けの意味
いや横なんですけどね
対戦車銃やバズーカ砲の1撃を緩和する為の実物は厚さ5ミリの鉄板です
画像左側、先端シュルツェンで部品17個www
マギィちゃん、細かいパーツを切って削って張って部品無くしてイジヤケテ・・・
こ~言う作業すんの大好きなんです💕
今回使用したのは「パッションモデル」製 エッチングパーツ
ブルムベア用 エッチングセット 900円
同用、シュルツェンエッチング 1300円
バラ売りだけでなく2つがセットになった
「バリューセット」がごさいます
900円プラス1300円は・・・
(;´Д`) ハァハァ、キウ,ジウ,ジウイチ,ジウニ・・・
(´・ω・`) 指たんない・・・
1800円
\(^0^)/
いやバラよりセットのが安いとは言え400円も違くてダイジなんかよ
もちろん今回はバリューセットを購入
真鍮製のコチラは瞬間接着剤で接着します
細かい部品をチマチマチマチマ付けてると、使う量よりノズルから垂れた分のが多くなりフタの裏側に堆積しちゃう・・・
もうフタしまんないwww
ネジこめないから突っとしとくだけwww
ここまでなるとほぼ全量使い切りなんですが、
途中で勝手に硬化してノズルが詰まらなかったのは瞬間接着剤の種類や性能にもよるんでしょうね
(@ ∀ @)ノシ