富山ツーリングつぅか今は新潟
断崖絶壁の続く景勝地、親不知海岸をチラ見し、
糸魚川市内で丸1日振りの食事を御堪能なされたマギィちゃん
新潟から栃木を目指すも東西にやたら長い新潟の西端/海沿いからだとなかなかどうして栃木の 「と」 の字も全く見えて来ない 「歩」 状態・・・
道の駅 マリンドリーム 能生
コチラでおトイレットタイム&キウケイ
新潟の道の駅って営業時間過ぎると駐車場が真っ暗になるのはなんでなんだぜ?
道の駅とちお、いりひろせの真っ暗感は異常・・・
バイクで入るとチト恐い
( °Д° )
コチラの道の駅、各店舗は閉まってますが明るい館内にトイレが有るので気分的な面でもほっとして助かります🎵
Ho Da Chi Ke re
(;°Д°) !?
記念メダル販売機
&
メダル刻印機
まだ有るんだこんなのが・・・
どっこい生きてる
昭和テイストw
モニターはもちろんでっかいブラウン管
ファミコンかよ!!
ここの道の駅や近辺の博物館等の数種類のメダルから選んで購入
日付は予めセットしてるそうで、名前を入力して刻印
キーホルダーやペンダントしてお土産にしたら相手の嫌そうな顔が目に浮かぶはた迷惑な逸品
記 念 メ ダ ル 刻 印 機
米 米
画面左右の 米 みたいなのがワッショイワッショイ画面の中を動いてんですよ
で、さっきの↑コレ↑、
人ですからね・・・
今時そうそう見る機会の無い、ファミコン以前カセットビジョン並の性能の機械を見て懐かしい様な、なんだか恥ずかしい様な・・・
レトロの不意討ちにひとりうろたえてるトコをどっかのオジヤンに見られてハズカチクテ退散
今となってメダルを作らなかったのをひたすら後悔しています
( ;´・ω・`) ショボーン・・・