まだ終わってない富山ツーリング
これから折り返し地点ですwww
で、やって参りました🎵
( ´・∀・`)ゞ
世界で最も美しい湾 富山湾
コチラはおフランスのモン・サン・ミシェル湾
ベトナムのハロン湾、台湾の台湾
ハドソン湾のバンゲリングベイ等、
「世界で最も美しい湾クラブ」
に加盟が承認されたって・・・
おい!
富山湾が世界で1位になった訳じゃなく、お互いが世界で最も美しいって言い張る平和なクラブに認証されたって訳なんだなコリャw
「世界で最も美しい人クラブ」
に、産まれた時から加盟をお願いされていた俺みたいだわw
日本の渚・百選ヒスイ海岸 富山県朝日町
富山湾内に有る 宮崎/境海岸
コチラは宝石の1種、ヒスイが採れるコトで有名
SRミーティングの帰りに寄ってみました🎵
(帰宅するには思いっきり遠回り)
新潟ツー編に続き、またもやウェットスーツに銛を持った日本語を話していない密漁者がなんでまた俺の近くに居んのはなんでなんだぜ!?日本海っつぅのはドコでもこうなのか?
(´・ω・`) さすがに画像は有りません
で、海岸
宝石が採れるぐらいですから砂の浜では無く、
大きくてもコブシ大程の丸く磨かれた石で出来たビミョ~に歩きづらい海岸であります
(´・ω・`) あしグギッってなりそう
この日は朝から快晴でしたが、SRミーティングを後にした辺りから曇り空・・・
まぁ、海無し県民の日本海のイメージっぽいからそんな気にはならない
遠くには微かに能登半島が見えますが画像だと見えませんねコリャ失敬w
この富山湾の中を美味しいお魚達が泳いでいるコトを想像してしまうと食えない宝石はどうでも良くなって来ちゃう・・・
(´・ω・`) 朝から何も食ってない・・・
常識の範囲内で持ち帰れば良いんかな
(´・ω・`)
で、
当然ながら全く見付かんないんですよ
(´・ω・`)
で、ソコラで石拾いしてる仙人みたいなオジヤンと話したんです
が、やはりそうそう簡単には見付からないそうでして、マギィちゃんが見付けた 緑っぽい石 を鑑定して貰うと!?
( ;´・ω・`)つ 〇
たぶん・・・
ちがう・・・
(´・ω・`)
鑑定をお願いしたオジヤン曰く、
「ヒスイだけでは無く、変わったカタチや面白い石を探すのも楽しいですよ🎵」
欲まみれでムキになるよりせっかくの機会を楽しむコトがダイジですね
ありがとう! 仙人オジヤン🎵
で、結局ヒスイと断定出来る石を採取出来なかった口ばっかりの役立たずクソ野郎
おもしろ石とソレっぽいのを持ち帰りました
拾った時には緑っぽく見えたんですけどね・・・
下2つがソレっぽいヤツ
(´・ω・`) ライターはプラモデル製作用です
ヽ(*´∀`*)ノ 禁煙298日継続中です
白に緑が混じり合った感じでビミョ~にキラキラとクリスタルな輝きも多少はありけりな感じですがホムセンに売ってる玉砂利にもこ~言うの入ってそうですよね・・・
(・∀・)ノシ
石を緑に塗ったらだめポ