先日の三陸ツーリングを終え、週末は富山ツーリング
今の内にSRの整備をしとくコトに
(`・ω・´)ゞ
まずはオイル交換
(`・ω・´)ゞ
交換頻度は2000キロ毎
レベルゲージ8割ほど入れてもだいたい2000キロでゲージ下端に来ちゃう・・・
オイル漏れは無いのでエンジン内部で燃えちゃってんでしょうね・・・
(´・ω・`) 原因はオイル上がり
今までは2000キロで不足分のオイル足して、3000キロで交換してました
が、ソレは逆に勿体無い気がしてw
今回はオイルフィルターも交換
2回に1度替えてます
オイルを抜くのはフレーム/オイルフィルター側と、最後はケース下ドレンの3箇所
センタースタンド根元にはスプレーグリスを差して、オイルの染みたウエスで表面を吹いときましたよ
オイルフィルターは久し振りに キジマ製をチョイス
他メーカーよりチトお高いんですが、フィルターカバー外したトコに大小2種類有るOリングが付属してるのはキジマだけ!
毎回Oリング替えなくてもダイジだから、以前はたま~にキジマの買ってOリング替えてました
Oリングは別途御用意下さい
(チト見づらくて申し訳ない)
いつの間にかOリングが付属しなくなってる・・・
(´・ω・`) 帰宅してから気付く・・・
ま、いっかw
\(^0^)/
ホントは地味にショック・・・
バイクはヤマハなんですけど使うオイルはホンダ G2
G2ならどこのホームセンターでも売ってますからね
しかしカインズホームには置いてない
カインズホーム
お前んトコは 「高かろう悪かろう」 な自社ブランドのクソ製品ばかりだなw
俺は行かないから好きにすれば良いよw
SRは画像の場所がオイル関連の部分
オイル入れたらエンジン掛けて暫し放置
エンジン止めてチョイ待機してからオイル量をチェック
フィルター替えたので総量2リットルチョイでした
ついでにオイル交換と同時にエアクリーナーも洗浄しときます
~ 以下、微グロ画像注意 ~
良い景色🎵
チョイ走のつもりがついついアチコチ走っちゃいます
場所は茨城県大子町、SR北茨城ツーリングで立ち寄った沈下橋であります
(・∀・)ノシ
後は洗車とチェーン引きを予定