ホビーボス製、ロシア T-40S 軽戦車
今回で完成であります
σ(*´∀`*)ノ
大戦初期のソビエト軽車両は何故か明るい黄緑に塗りたくなる♪
履帯とワイヤーロープに機関銃とサブロ
(栃木ではショベルの意味)
黒染め金属の表面には自家調合ガンメタルとメタリックグレイの中間色→シルバーの順でドライブラシで金属感をうp♪
あまりにもテキト~過ぎた足周りの取り付け位置の指示
チト歪んで並んでますが、まぁ… しゃあないっすね・・・
(´・ω・`)
足周りの汚し塗装はパステル粉を使わない、エアブラシ吹き付け仕上げ
暗い色から明るい色へと3色重ねました
元は水陸両用車として設計されたコチラ
車体下部、台形内にスクリューが収まる模様でスクリューを回すシャフトの穴が塞がれてます
車体上方の赤い丸がテールルランプ
赤に茶色を混ぜてコ汚い赤・彩度を落とした赤を筆で点してやりました
したらば溶剤で薄めたアクリルクリアーをサッと塗ってレンズっぽく♪
あんまりテカらせると 浮く のでチウイ
フィギュアはタミヤのソビエト戦車兵セットから
人間が加わると車体の大きさが分かりますね♪
KVから始まってアチコチ転属して いまここw
したらば、ブログやる前、8年ぐらい前に作ったコチラを引っ張り出して大きさを比較♪
ドラゴン、ソビエト軍 重駆逐戦車 JSU-152
なんか…
今より昔のが上手い気がするのは気のせいか?
(´・ω・`)
カビ生えてるんじゃ無くて 冬季迷彩 で白いんですよ…
履帯はパステル粉仕上げ、転輪はパステルをアクリル溶剤で練ったのを塗りたくった唯一の泥表現モデル
ソビエト軍戦車は
独特の厳ついを通り越した、グロくてキモい正に 殺人 ★ マシーン な見た目がおそロシア…
♪ ねぇ プーチン♪
♪ こっち 向いて♪
( ´∀`)ゞ あっ、誰か来た…
で、タミヤ模型・ロシア-ひょごる三人衆セットで遊んでます♪
女性兵士をナンパしようとする、スケベ顔したおまえらって設定です
もちろん相手にされる訳など無く、
いやっ、またいつものおまえらに戻る訳です
ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ
ねこだいすき♪
(*´∀`*)人 ♪
猫プラモはタミヤのドイツの戦車砲弾を運ぶ兵士キットに付属してます
次キットはコチラ♪
(・∀・)ノシ
おまえらとか言ってスマナカッタ…