秋の花粉が終わって楽になったと思ったら
禁煙ニコチン離脱症状でヤル気ナッシングの日々・・・
('A`)ノ
しばらく部屋でスマフォ片手にゴロゴロしてました
が、ここ数日は楽になって来て、なんだか今日はヤル気出て来ちゃったw
秋口から放置していた車庫内も大掃除しますかね
('A`)ノ
で、空き部屋を片付けてプラモ部屋wにしてる最中、謎の小箱を発見!!
なんだか電球やボルトが入ってた
座薬タイプの電球はヴェスパのっぽいけど、12V球だかんクルマ用だな
なんだかチャラげな赤だのオレンジだの青い電球…
コレ俺んじゃ無ぇわ
アコード乗ってた妹のヤツだなコリャ
参考画像
トランクにバッテリーアホみたいに載せてハイドロ積んだ、
タバコが縦に入らない車高のローライダーだったヤツwww
(旦那はそんなクルマ乗ってたコトは知らないw)
その頃、兄・マギィちゃんのクルマとSRw
(当時SRに付けていたパーツは現在何1つ残していない模様w)
したらば気になるアイテムを発見!
勝手にさっそく使ってみます!
(`・ω・´)ゞ
SRのナンバー固定ボルト
荷掛けフックを掛けられるタイプの社外品に替えてからそれっきり
つか荷物を乗せるシートから遠過ぎてかなり使いづらくてそれっきり
新潟の寺泊辺りで、1回しか着てないカッパを知らない間に落っことしてからそれっきりw
雨の中、カッパ無しで栃木まで帰ってからそれっきりw
しかし、代わりのボルトでナイスなのがなかなか見付からないのでそれっきり…
(´・ω・`)
たまたま入ってた金色に光るユニクロメッキの普通のナンバーボルトを発見!
入れ換えてみました♪
左 ユニクロメッキのシビィやつ♪
右 アルミ製荷掛けフックの要んないやつ
で、ボルト替えて試乗代わりに?
北のバイク神社を偵察
(`・ω・´)ゞ
境内は正月の準備で忙しそう♪
しかし、バイクはマギィちゃんだけでした
南のバイク神社も偵察しようとするも寒くて寒くて行くの断念…
あんだけ乗り回してたのに、寒くなった途端にバイクやらなくなるのは毎年のコトなのでどうかカンニンしてほしい…
(´・ω・`)
寒空の中だけで無く、夜走りや雪中ツーリング等
皆さん、ほんと尊敬します
コじゃれたヤツじゃなくて、
こ~言う普通の、初めから付いてた様なボルトが欲しかったんです♪
(*´∀`)人 ♪
SRはエンジンの振動でナンバープレートが割れ易いって言われますねw
ノーマルフェンダーにノーマルのテール回り、ナンバープレート裏のアルミ製ベース(特にコレが大事)
が付いてれば問題は無いんですけどね
箱ん中に2種類入ってたボルトですが、大きい平ワッシャーにスプリングワッシャーが付いてる方を選びました♪
(・∀・)ノシ
マニアックな欲望w コレは大事♪