タバコ止めて丸4日が経過…
(`・ω・´)ゞ
ニコチン切れのせいなのか?
ダルいわ気持ち悪いわで何もヤル気ナッシング
部屋でゴロゴロしてました
<('A`)ノ
ここ2日程で随分と体調も良くなり、タバコ吸いたい気分も起きません♪
で、先日フェンダーをダメにしたKVの亡骸を片付けして作業スペースを開けたらば・・・
てづか模型
もうね、冬場はここしか行くトコ無いかんね
世界の「 タミヤ模型様 」
Ⅲ号突撃砲 G型
「フィンランド軍」購入♪
BT-42に続いてのフィンランド軍車輌であります♪
対するソビエト軍からぶん捕って使ってた車両は旧式車両ばかり
自分ラで作ったBT-42もやはり心許ない…
で、ドイツ製の高性能車・Ⅲ号突撃砲の新車を安く売って貰えたフィンランド軍♪
嬉しくて嬉しくて自分達の使い易い様に改良を施したのがコチラのキットであります
車体正面には予備履帯、側面には増加装甲板追加
操縦手バイザーにも装甲バイザー追加
更にコンクリートも盛って防御力アップ
森林地帯だとシュルツェンが引っ掛かってしまうので、ソレは取り外して代わりに丸太を載せました
車載機銃は数の少ないドイツ製より、いくらでも有るソビエト軍(が使ってた奴)に換えました
で、今回参考資料としてアーマーモデリング誌を引っ張り出しましたよ♪
したらばBT-42製作前…
資料とすべく散々探しても捜しても見付からなかった製作記事が見付かる始末
今頃w
作例と比べると色味が若干違いますが気にしちゃダメポ
まっ
戦車なんて似た様な色塗っとけばダイジなんですよ
マジで
当時の実際の色を見た人なんかそうそう居ないしw
人によって見え方は違いますからね
自分の脳内設定での格好良い車両
自分が予想して想像した色になれば良いジャマイカ♪
なって無いんすけどねw
(;^ ω ^ゞ) オホホ…
頑張り過ぎないプラモ作り
BT-42と共にフィンランドを守り抜いたⅢ号突撃砲、製作開始であります!
(`・ω・´)ゞ