ちょい走り♪ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


お盆でありますね
(`・ω・´)

マギィちゃんチは初盆なのです
明日(今日)は親父を迎えに行って午後には坊さん来るし…


ってのを昼過ぎた頃に気付いた!




バイグ乗るヒマ無がっぺな!


で、急いで用意してデッパツ
途中合流出来る様、おくぼはん にテレフォンするもテレフォン出ねぇから、ラインで再度連絡しとく!



(;´Д`;)ノ

あづいんだょ
キショ‼    (キショ = チクショ~)

あまりの日差しに目の前が霞んでっぺな

町中のちょっとした渋滞で油温が95℃まで上がりました
コリャあと半月は混むトコには行けねぇなw


で、茨城県・笠間市の辺り、常磐道の高架下を見付け、コチラで人車共に冷却♪
(栃木県民なのに栃木を走らない人)


この時期バイグは日陰が無いと休憩する気起きないわ



ペットボトルに水を半分程入れて冷凍
お出掛け前に水やスポーツドリンクを足しとくと良い感じに飲み頃であります

更にタオルで巻いとくと休憩時に冷えたタオルで顔や頭を拭けてサッパリしますよ♪



で、おくぼはん
今日まで仕事で今回は不参加との連絡ありけり
(´・ω・`)


携帯持ち込み不可の職場なおくぼはん
休憩時間以外に連絡返せるのはなんでなんだぜ?


(;^ω^;)  
仕事中に掛けるとガッツリ電話出んだかんねw



したらば茨城県・愛宕山に到着♪

いかにも茨城らしいw、ダックスとシャリーの改造車が止まってますが、SR様の仲間ではもちろん有りませんw

乗ってるのがアンチャンラかと思ったらマギィちゃんど同世代ぐらいのオッサン2人

原付界にもバイク界の高齢化を感じます
(´・ω・`)



スマフォのカメラではコチラの素晴らしさを伝えるコトが出来ないのが悔しいです
(´・ω・`)


下界は結構な暑さでしたが、数100メートル昇っただけのお山の上は涼しく過ごしやすい♪



今回、霞ヶ浦はバッチリ見えましたが、海は見えずに残念


盆休み中、茨城空港から飛行機で逃走するリア充共め
今回も愛宕山陣地の脳内対空砲で水際撃墜作戦を無事遂行!
(`・ω・´)ゞ



で、15時に閉まっちゃう売店にて

茨城県産 梨ソフト♪

ソフトっつぅよりガリガリ君を柔らかくした様な食感w
バニラソフトとのミックスも有るので次回はソチラに期待です



愛宕山を上って下りてだけではつまらないので、テキト~に筑波山麓周辺をプラプラ♪

おっきいバイクも良いけど原付2種で走るのがちょうど良さそうであります


今回、昼過ぎ出発~夕方帰宅で130キロのちょい走りでした♪

(・∀・)ノシ
おくぼはんチ近く経由だと10キロ遠回りw