ラッキーセブンツーリング♪ 1 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


天気予報では日曜は午後から雨…
(´・ω・`)

しかし、やけに早く起きてしまったら勿体ないぐらいに晴れてるジャマイカ!!
(*´∀`)人  ♪



SRは準備万端
着替えてなんだで6時に出発!
もうこの時点でかなり暑い…

さすがに革ジャンは置いて来ました



作戦コード  697849  (長いw

ラッキーセブンツーリング♪大作戦、開始であります!
(`・ω・´)ゞ




しかし、天気予報がね…




ダイジかよ?
(大丈夫かよ?)



まぁ、昼前に帰ればなんとかなんだろ…

(;^ω^ゞ)




SR様、前後輪が接地しないセンタースタンドのみのヤジロベェ状態で暖機チウ♪



それでは ラッキーセブンツーリング♪

単車~フォー!!

(`・ω・´)ゞ 行き先は未定です



今回も栃木から東進
国道123号線、那珂川を挟んで栃木/茨城の国境地帯

6時過ぎでもう22度だかんねw



今回は天候を考え、早め早めに済ましたいトコロですが、ついついウスウス立ち寄りたくなるコチラへ♪




グッドモーニング!
(゚∀゚)ノ



旧車壊♪

国道123号沿い・旧御前山村に安置されている、有名な?

古クルマ放置スポット♪


(いすゞのベレルでは有りません)

1960年代のイギリス車とイタリア車が放置されております

マギィちゃんの記憶を辿ると20数年以上はフテ寝してる模様…



イギリス車っつってもMGやオースチン等のメジャー所では無く

サンビームとかシンガー とか日本人には全く馴染みの無いどマイナーで カッチョ悪い 車種ばかりなのが不思議っちゃ不気味w



こちらはイタリアのアルファロメオ

ボンネットの肉厚が薄いのを見ると、「やっぱイタリアだなw」としか感想が出ませんw


いすゞのベレットじゃありませんよ


ちなみに  (`・ω・´)ゞ  コレ

シャキーン」 と打って 「いすゞ」 といれて「いす」を消して書き込んでます




ど~でも良いっすよねw
そ~っすよねw



古い車好きなマギィちゃんでもワガンナイ車種とか有るのよ
(´・ω・`)

つかマジで日本では乗ってる人がまず居ないシンガーとかw
卑怯過ぎるラインナップのコチラでありますw



エンスージャストにはあまり相手にされないが、20年ぐらい前の中古車雑誌にタマに載ってたりしたw

ちっちゃいフォード・サンダーバート的なスタイルの サンビーム・アルパイン で有ります♪
(オープンカーでハードトップ装着)

が、習志野ナンバーで黄色い跳ね上がったマフラーがやっぱり習志野っぽいw



ら、ら、らぴ…

ラビット?

フランス語は得意なマギィちゃんですが、コレは読めないんですよね…

凝ったデザインのエンブレムやモールが古い車の素敵な魅力♪
(しかし、だいたいソコからサビ始めるw
なのでこんな色のサビ止め塗料が塗られてる模様)


ピン!と跳ね上がったテールフィンは当時のアメリカ車の影響ですね


「イギリス車 シンガー」 で検索するとコチラの廃車群が初めに出て来る始末w
しかも、もう動かないのに度々クルマが移動してんだよねw

ナンバーも後から付けた様でなんか怪しいし…


なんとなく遠くから生暖かく見守りたい、草むらのヒーローでした!



で、コチラを後にして、どんどん東進!

真っ直ぐ行くと海にボチャン
左に曲がると良い思い出の無い日立市へ
右に曲がると大洗♪

ま、迷いing…

で、ココらでようやく一人作戦会議
いまさらドコに行くかを考えチウ♪


セイコーマート、いつ行っても北海道フェアやってる気がするんですけど・・・


今回、母ちゃんが5時過ぎに墓掃除に行っちゃったんで、お握りは無しであります…
(お前も墓掃除行けよ!)

(・∀・)ノシ