思い付きツーリングで日本海に行ってみるテスト、その5
まだまだ深い山中から抜け出せずにおります
(´・ω・`)
奥只見シルバーライン (国道) は2輪車通行禁止
(通報とかウザくてキモい)
奥只見湖から先を抜けるにはシルバーラインを通らないと先に行けないんだが、2輪は通っちゃダメ!!
しかし、ダメと言われると何でダメなんだか見に行きたくなってくる性分w
もちろん通行はしませんよ!
|д゚)チラッ っと遠くから見るだけw
したらば別のルートがアルジェリア♪
大湯・枝折峠
峠 道路
急カーブ
転落死亡事故多発
(((((;゚Д゚;)))) ヒィィ…
別の看板には「初心者は枝折峠は不可、シルバーラインを通れ」って…
コレはナイジェリア…
(´・ω・`)
初心者でバイクの俺はドコ通れば良いんだょ・・・
(´; ω ;`)
その奥只見シルバーライン…
全長22キロの内、19トンネル
18.25キロ
秘境の深山と湖畔の景色を眺めながら、颯爽と飛ばせる快走ルート
しかし、無謀運転の2輪による事故が多発した為の通行禁止かと思ってたら全然違うんだっぺな・・・
通行禁止と初心者不可で転落死亡事故
どちらを取るのか?
男の旅はひとり旅
女の道は帰り道
所詮通わぬ道だけど
惚れた腫れたが交差点
今来た道を引き返すのか!?
引き返すなんて男が廃ります
(それは正直かなりメンドクサイ)
(`・ω・´)
野暮なツッコミは御意見無用
で、一体シルバーラインとはどんな道なのかググッてみた・・・
特撮のセットかな?
(´・ω・`)
岩肌が剥き出しだyo!
地下水で路面ビジャビジャだyo!
怖えぇぇ~よ…
(((((;゚Д゚;)))))
おばけ出そう…
ヽ(;゚;Д;゚;; ) ヒイィィ…
トンネル内に 丁字路 が有るの日本中でここだけw
しかもトンネル内は実際にはもっと暗いそうです…
しかも測量を誤り、真っ直ぐになる筈の道がクランク状になってる場所も有るとか…
こんなトンネルを18.25キロも走れってか!?
こりゃバイクじゃ危ねぇわ
俺が田中角栄なら2輪は通行禁止ゴメンチャイにするわ
田中角栄が携わったのかはワガンネけど
(´・ω・`)
今来た道を引き返すコトはせず、シルバーラインは通れない
仕方なくマギィちゃんは枝折峠、転落死亡事故コースを選びました
(´・ω・`) 特攻隊の気分です
あぁぁぁ~…
またこんな山ん中を延々走るのかよ…
枝折峠って名前自体がヤバそうだもんな
長えぇぇぇ~・・・
道は延々と狭くつづら折り、しかも対向車の新潟県民はクルマを全く脇に寄せたがらないのが多い
何でバイクのコッチが路肩ギリギリに寄せなければならないのか?
この道もうやだ
(´・ω・`)
今度皆んなで一緒に行こうぜ!
なんて絶対に言わないからねw
で、枝折峠で首折れになるコト無く、無事にお山を降りるコトが出来ました・・・
やっと街中に到着♪
新潟のくせに暑いい…
田島市街地からどんだけ時間掛かったんだろ・・・
数時間振りに見る現代文明になんかホッとしましたよw
で、未だに日本海は見えて来ない…
(・∀・)ノシ