T-35 多砲塔重戦車 11 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ホビーボス製 T-35 多砲塔重戦車
その11であります
(`・ω・´)ゞ


ラッカー塗料を塗り終え、アクリルガッシュ絵の具をサラサラ塗り重ねました


黄色や黄土に黄緑や暗い緑等、アクリル溶剤でシャバシャバに薄めたのを重ね塗り


ラッカー塗料ではなかなか消えない、筆・色ムラ加減が随分と落ち着いて来ます

履帯や装備品、マフラーは後で塗りますよ


ついでにデカール貼って、汚しや褪色表現もアクリルガッシュでやっつけます

鉢巻きアンテナがまた折れたのは気にしない・・・
(´・ω・`)

最後に接着するから気にしない・・・
(´TωT`)


黄緑やダーク緑等、各色を重ねましたが、一番良い感じになったのは茶色

塗膜に一層深みが出ますし、ヤレた感じが出て来て良い感じ♪

ダイソーのアクリルガッシュを使ってますが、実際の色味は イカの塩辛 的な、ちょっと朱色がかった色であります



したらば次は自家調合ツヤ消しクリアーを吹き付けて、アクリルガッシュ塗膜とデカールを保護


上から下まで全面ツヤ消しになってしまった九五式軽戦車の教訓を生かし、今回はフラットベースの量を抑え、若干テカる感じに調合しました

この後の うんこ塗り~うんこ崩し である程度ツヤが抑えられれば・・・

もし、それでも余計にテカるなら パステル粉ドライブラシ でツヤの調整をすればいいや





で、今回失敗したトコ
(´・ω・`)



ハッチの部分
塗装中、持ち手が無いので部品に瞬間接着剤を垂らして、火で炙って柔らかくしたランナーを押し付けて固定してました


ハッチの肉厚薄くて熱で歪んじゃった・・・
(´・ω・`)

機関銃砲塔X2
(´; ω ;`)



まっ いいや、きにしない♪
(;^ω^)ノシ

実は相当ショッキング… からの投稿