えばらぎプラプラツーリング♪
家を出発するまでは
「今日はどこまでも走ってやるぽ!!」
(`・ω・´)ゞ
なんて、気合い入ってましたがやっぱりまだ寒いんだポ…
(´・ω・`)
おにぎり2個とパスタ喰ったら眠くなっちゃったポ…
(´д⊂)
閉店時間前にてづか模型にも行きたいポ…
(´・ω・`) 全くの逆方向なんだよね…
で、予定としては 「日立おさかなセンター」 に行くのを変更
帰路はテキト~に走ったコトの無い道を通って帰るコトに致します
したらば 発見!
御 前 山 ダ ム
まったくホントに、えばらぎには海とダムとヤンキーしかないんだなぁ
(*´-`) .。*・゚゚
ダムみたいな巨大な水門ってより、コンクリ製の滝みたいなヤツで常時水が流れてる水路みたいな感じ
砂防ダムってヤツかな?
ダムとはちょっと違う雰囲気ではありますが、巨大な建造物には惹かれちゃいます♪
こ~言う不思議で珍しいモノに蹴り入れたりオシッコ掛けたりしたら絶対祟られそうですよねw
こ~言うのに意味も分からずお金を置く人居ますよね
何が幸運で不運だか分かりませんが、100円玉様を置くヤツはよっぽどの金持ちかバ○ですねwwww
今回、行きに通った那珂川沿いの123号線には戻らず、川の南側を通って栃木県・茂木町内へ
(茂木=もてぎ、ツインリンクもてぎ の茂木町)
ほだっけれ道の駅もてぎ近くサ来たら、反対車線から銀色のバイクに乗った川谷拓三がこっち見てるw
(゚Д゚) !?
おくぼwのw野郎wwとw
未知との遭遇wwww
道の駅 もてぎ、バイクのコトを考えない駐輪場レイアウトに嫌気が差してから久し振りに立ち寄りました
今度は元駐輪場近辺の情報館を廃止してドーナツ屋に改装中だってよwww
いやらしい商売っ気出しやがって、クソ道の駅め!
で、またまた画像の様な残念な置き方をさせられるバイク乗り達
脇道から我先にと出入りしようとするクルマはこっちなんか見てないので、けっこう危険な香りがするので要チウイであります
バイク置くにもギリギリだかん、SR様はセンタースタンド駐輪w
トイレも自販機も喫煙スペースも何もかもが遠い駐輪場…
道の駅・駅長のバイク嫌いの噂も頷ける
( ̄▽ ̄)
したらばどっかで見たコト有るNSRが…
小・中学校の同級生で、NSRのシリンダースタッドボルト折れで一世風靡したすっちゃん♪
アクセス分析の検索ワードで
「NSRスタッドボルト折れ」
でこのブログに辿り着く方が今でも多いんですよ
今回はお互いツレが居たコトもあり、余り話が出来ませんでした
どこまで走るのか分かりませんが、皆でコチラに行けば良かったな…
(´・ω・`)
↓
茨城県城里町
物産センター 山桜
おくぼはんの御馳走で二人で山桜レギュラーコーヒー飲んで、マギィちゃんはソフトクリーム食って厚揚げ購入と、こ~言うトコロの正しい使い方を実践!
(`・ω・´)ゞ (`・ω・´)ゞ
喫煙スペース周辺は相変わらず芳ばしいカオスっぷりw
短い時間でしたが、走って喋ってと楽しいプチツーでした♪
(・∀・)ノシ