テレビ見てたらこんなのやってた!
一ヶ月間カブで日本を大冒険
アメリカ人がわざわざ日本をカブで走りたいとのコトで来日♪
110ccのカブで1ヶ月間のロングツーリング♪
出発は山梨県からかな?
しかしカブはどこを走っても絵になるっつぅか風景に溶け込むっつぅか♪
良くも悪くも空気同然っつぅかw
こ~言うの見るとカブで旅に出掛けたくなります♪
ツーリングっつか 旅 って言葉も異様に似合いますね
アメリカ人ですらスーパーカブの凄さは分かるらしい
楽しそうでなにより♪
暖かくなったらマギィちゃんもカブでキャンプ旅に出掛けよう♪
コチラのアメリカ人、どっかの伝説のカブ旅番組と違い、向こうでもバイクに乗ってる様な雰囲気
ロングツーリングにガムテを用意するなんて玄人のするコトですよ
(後は針金とかタイラップとか)
1日の走行距離が100キロぐらいの日も有るのは悪天候や初めて日本を走る外人さんにはキツいでしょうね…
ちなみにマギィちゃんチからタクちゃんチまでが往復100キロであります
やはり外人にも分かるスーパーカブの素晴らしさ♪
(*´∀`)人
それ中国製カブですよとは言えない…
彼のニックネーム決定!!
Mr . カブ
彼もヌルポ団とカブツーリング行くと楽しいと思いますよ♪
道中キャブが詰まって路上キャブ掃除とかw
(マギィちゃん)
猪苗代湖畔でバッテリー突然の御臨終w
(マギィちゃん)
走行中、スイングアームのシャフト抜けちゃって変わり種自転車みたいな挙動になったりとかw
(イワちゃん)
おくぼはん(NSR80)とマギィちゃん同時多発転倒とかw
しかし、Mr.カブならぬ カブ屋のタクちゃん
モンキーのタンク取り付け蝶ネジを吹っ飛ばしたコトについては頑なに認めないんだよな野郎・・・
(走行中吹っ飛んだネジが後続のマギィちゃんのヴェスパの床に飛び込んで来た奇跡!)
マギィちゃんも明日はカブで走って来よう♪
(*´∀` )ゞ
Mr.カブ続編は近日公開だそうですよ