スリップサインのキワぐらいまでは減ったSRのリアタイヤ
今回、前後もろとも交換します
(`・ω・´)ゞ
正直もうちょっと使いたかったw
まずは色々とめんどくさいリア側からタイヤ交換奇襲作戦上陸開始♪
(*´∀` )ゞ
秋の日のビィオロンの溜め息…
ニ イ タ カ ヤ マ ノ ボ レ 1 2 0 8
リアサスやスイングアームその他モロモロを外して清掃・グリスアップ致します
取り外したスイングアーム・アクスル各シャフト類
左側のアクスルシャフトは汚れたグリスでサビでは無く、ひと安心♪
アクスル側は1度ぐらいハブからグリス入れてやっといても良かったですね
タイヤを外し終え、チューブは再利用しようか考えチウ
(新品チューブ買ったのにw)
タイヤレバーで穴開けていないか?
エア入れて放置して確認チウ♪
確認チウ…
(;゚Д゚;) !?
ほだっけれタイヤ外したら有るべき部品が入ってない・・・
(画像は拝借物)
リムバンド入ってない…
(´・ω・`)
スポークのニップルとチューブが擦れて穴が開かない様、ゴムのバンドを巻いとくんですが、ソレが入ってない…
きっと溶けちゃったんだな♪
(*´∀` )ノ
゚・゚*・(^O^ (☆○=(`◇´*)o
チューブとニップルの当たってた面はこんな感じ
ダメージも無く、これなら使えそう♪
穴開かなくていがったょ~
(;´Д`) =3
しかし、なんでリムバンド買ったのに入れ忘れてたんだろw
つか、買ったリムバンドは何処へ…
(´・ω・`)
恥ずかしいから黙ってようかと思いましたが正直なマギィちゃんえらいぞ!
( *´д)/(´; д ;`、)
したらばマギィちゃん見事に風邪をひくw
\(^q^)/
で、ブログもタイヤ交換もお休み…
なので、まるでおくぼはんがカブ部品を車庫に置いてった風な画像を捏造する始末w
(;´Д`)ノシ
残念ながら・・・
体調はずいぶん良くなってしまいました…からの投稿