(`・ω・´)ゞ おやジ殿 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


九州在住の大きいお友達 おやジ殿
から、タミヤのシャーマン戦車のフロントフェンダーの形状に御質問が御座いましたので画像を載せさせていただきます
(`・ω・´)ゞ


シャーマンを前方から見るとこんなかんじ♪
(ブログ記事より行程が結構進んでるのはスマソ)


で、御質問のフロントフェンダー

薄くペラッとした作りで、表面には補強のリブと取り付けボルトのモールドが御座います

車体前方のグレーのやつはラッカーパテをシンナーで溶いた柔らかパテを塗って、半乾き辺りで筆を使ってチャスチャスして表面を荒らし、鋳造表現をしてみました

溶きパテより硬めの柔らかパテぐらいの粘度のが整形し易くていいなと思いました  


フェンダー側面はこんなかんじ

シンプルな作りで金属板での自作も楽そうであります♪


フェンダー左右側面には木の板を渡してあって履帯や転輪、オイル缶なんかが置いてあります

ココらはただ置くよりロープなんかで束縛しとくとよりそれらしいのでどうにかします
(ただ置いとくだけだと落っこっちゃいますからね)


で、コチラは社外品エッチングパーツの説明書

フェンダーと車体の間には乗員が乗り降りする際の滑り止めの部品が付く様であります


コチラはフェンダー裏側

フェンダー根元はドコにも干渉しないので金属板からフェンダーを自作して取り付けるのも手が掛からなそうであります

おやジ殿、つたない説明ではありますが、どうかご参考になさってください

(・∀・)ノシ