エレファント 10 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


タミヤ、重駆逐戦車・エレファント
その10

車体の基本塗装が終わり、次は迷彩塗装へ♪
(`・ω・´)ゞ


今回は三色迷彩では無く、ダークグリーン1色での迷彩

エレファント?
ソレの前身モデルのフェルディナント?
に見られた亀甲迷彩、又はキリン柄迷彩と言われる独特な迷彩パターンを描くコトに♪


迷彩パターンの感じはアーマーモデリング誌のバックナンバーを参考にしました

そこラに有ったラッカー緑をシンナーで希釈
筆に含ませた余分な塗料をイチイチティッシュに含ませてから、軽く軽く迷彩パターンを描いていきます


始めは細く書いてってアタリを取って、後からバランスを取りながら太くしてけばヨロシイかと


希釈した塗料でイチイチイチイチチマチマ塗ってるので時間がやたら掛かりました・・・
(;´Д`) =3


防盾以外の88ミリ砲身と砲身基部は迷彩を入れず、車体色のまんま♪



理由   なんとなく
(´・ω・`)

巨大な車体に入れた迷彩と88ミリ砲のコントラストが付いて長砲身が際立つかな?
と…









ホントは面倒臭かったからです
(´・ω・`)


この後はデカールを貼って、エナメル塗料でのうんこ塗りへと続きます♪

(・∀・)ノシ
亀甲縛りとか言わないwからの投稿