別冊オールドタイマー誌13号購入♪
(前号)
買ったの7日前ですけどねw
隔月刊なので発売日も分からずいちいちチェックもしてないので先々月・先月号と気付きませんでしたw
先日発売された14号はカワサキWの大特集で別冊誌らしくない
あ~言うのはウ○マツの手先のネ○パブとかBGにやらせとけばヨロシ
別冊誌の巻頭は貴重な未再生原形車をバッチリ載せたりすればヨロシ
(昭和29年式 光DNB号、当時のナンバー付♪)
で、古バイク・古部品を愛するのは日本や欧米だけでなく東南アジアでも盛んになってる様であります
グンマー
じゃ無くてミャンマー
アッチには沢山古いバイクが残ってそう♪
ですが・・・
やっぱイラネ!
現地では趣味として古いバイクを乗ってる訳では無く、実用車として幾多の修理を重ねながらガンガン使われたのが多そう
修理や部品になにが使われたか?
どんなやっつけ仕事がされたのか?
東南アジアだからって訳では無いですがどんな状態で残ってたんだろ・・・
欧米より近くて車両の程度が良くて安かったらとっくに皆んな買い付けに行ってるんだろうし・・・
一時期、東南アジアから引っ張って来たヴェスパを仕上げてレストア済!
しかし中身はガタガタのポンコツ…
なんてのを扱う業者も多かったですからね
日本の古スクーターにはラビットが有りますし、珍しいトコロではシルバーピジョンも有りますしね
ラビットは富士重工製
で、シルバーピジョンは三菱重工製♪
ピーター110
ちょっと不気味なカタチw
しかし、冒頭のピジョンはなんとスペイシーがベース車
オーナー氏がFRPでピジョンのガワを自作
スペイシーの車体に被せた凄まじい作品♪
ボディ横のバッグもFRPの一体型!
いやはや世の中には凄い人も居るんですね
(*´∀`)人
で、別冊オールドタイマー誌も通算14号
景気がイマイチで趣味関連雑誌が続々と廃刊する中、本誌は・・・
年4回発行の季刊紙から、2ヶ月に1回の隔月刊
こんな景気の中、やるなサビ取り誌!
(・∀・)ノシ
ブログネタ枯渇気味…からの投稿