色々とブレている・・・ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


厳しい寒さを乗り越えようやく春を迎え、季節はそろそろ初夏へ・・・
(´ー`).。*・゚゚


したらば色々と変なのが湧いて来る♪


近所にあるスカイラインRS
ず~っと掛かってたカバーが無くなり、最近になって全容が明らかにw
当時物アクセサリーてんこ盛り♪

ちなみにテールランプは先代ジャパンのが付いてますw
しかし、バンパーにはラリーカーの様な巨大ライトポッドが付いてたりと何だかブレている・・・



したらばマギィちゃんのRS・・・

じゃなかったw
SRもなんだかブレている・・・


タコメーターに続き、とうとうスピードメーターの針がブレ出したのでシウリ開始!
(`・ω・´)ゞ

で、メーター本体を取り出してみると、やはり口金部がグラ付いている…


エポキシ接着剤で口金辺りをガッチリ固定

前回のタコメーター針のブレが治ったんだからコレが良かったんだなぁ~と自分に言い聞かす


ついでにスピード側のメーターカバー取り付けボルトも接着しときました


で、メーター球は切れてないからひと安心♪
(*´∀`)人


なんて余裕ぶっこいてたら、いつのまにか片側が切れている・・・

メーター球1個だけ替えるのもなんなんで、切れてない方も替えとくか♪

なんて思ってたらもう片方も触ってるウチに切れていた・・・


SR路上復帰する前に8年放置
メーター球変えたのはソレ以前だから劣化していて、ちょっとしたショックでフィラメントがダメになったんですかね?


で、メーター球2個購入♪

バラ売りよりセットのが50円ほど安いですw

口金を接着固定し、球を交換したら組み立てます


メーターをステーと脱着する際はピックアップツールが大活躍♪
100均ショップにありますよ


で、メーター球灯火確認!



(゚Д゚)b  おK!


配線繋いでメーターケーブルを繋いだら、実際にメーターのブレが無いかを走って確認!
(`・ω・´)ゞ

(タンデムの貞子さん撮影した模様)



(゚∀゚)v   異常なし♪

今まで上下にギュンギュンカクカクとブレていた針の動きも修理後はピタッと安定しました♪

コレでしばらくは保ちそうです

(・∀・)ノシ
貞子ですら居ない…からの投稿