Sチマ作業♪ その5 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ステムベアリング交換後に気になってしまった、アンダーガードのメッキと塗膜剥がれ・・・

再塗装すべく剥離剤で旧塗膜を落としたら、次はブラストして下地作りへ♪


ブラスト前はこんな感じ

こんな薄っぺらな鉄板1枚に結構な時間が掛かりましたよ♪


なんとかブラストを終え、次はサーフェイサー吹きへ♪

結構夜も更けてしまいましたが、このまま翌日に持ち込むとサビも再発するのと翌日の予報は雨・・・
なのとっとこ塗っちゃうコトにします


R&Pの塗装で使ったウレタンプラサフがギリギリの量で残ってたのでソレを使用♪


しかし、間違えてシンナーを入れすぎてしまい、かなりのシャバ目混合・・・


エア圧高めのサフ少な目で薄く薄く何度か塗り重ねました


完 了 ♪

(*´∀`)♪

しかし、いつもの癖で最後の最後にやらかしてしまうマギィちゃん・・・


れ た …

(´TωT`)ゞ

止めときゃ良いのに最後についつい吹き過ぎてしまう・・・

ウレタンは吹き付け後に塗膜が平坦になって来るし、しかもサフだからムキにならなくても・・・

硬化後に研ぎ研磨するから、ある程度は塗膜が荒れてても構わないのについついね
(´・ω・`)



で、数日後
サフ塗膜を空研ぎペーパーとスポンジヤスリで仕上げたら、後は本塗装へ!


塗料はツヤ有り黒そのままでは無く、ツヤ消し添加剤・フラットベースを3割程足してちょっと渋めの7分ヅヤに調整♪
(緑を混ぜると黒メッキ風になるかもね♪)


したらば今度は慎重にガンで吹きましたよ
(`・ω・´)ゞ


垂れてないw


いいかんじ♪

もうちょっとツヤが引けてた方が良かったんですが、コレはまぁしゃあない
前回の塗装では垂れるは泡吹いちゃうわで大変でしたw

塗料硬化後にアンダーガードとフチゴムモールを接着したら車体に装着!


イイネ!!

やはり黒い部分がキレイだと引き締まって見えますね♪

(・∀・)ノシ

もう1ヶ所手直しをしたらチマチマ作業は完了です