前回から5000キロ程走行したSRのエアフィルター
久し振りに洗浄しました♪
まずは ぬるま湯に台所用洗剤で揉み洗い
汚ね…
(;'A`;)
2~3回、洗っては濯いでを繰り返して・・・
(*´∀`)人 ♪
キレイになった♪
この後、しつこくエアブローしてから半日程放置して乾燥させました
以前、ツーリング前日のコト
エアフィルター洗って乾かしてる間、なんとなくクリーナーボックスにゴミが入らない様にタオル入れてフタしてサイドカバーも御丁寧に装着♪
翌日そのまま内部のタオルに気付かずに出発・・・
さすがのマギィちゃんでも数百メートル走って不調に気付き、急いで帰宅
タオル取り出してフィルター収めて再出発したのは懐かしいけど、皆んなにとってはどうでもいい思い出・・・
(´ー`).。*・゚゚
乾燥したフィルターにはオイルをまぶしました♪
メリケン製・K&Nのお高級フィルターオイルはパワーフィルター時代のモノ
10年近く経ってるけど使ってもダイジそう♪
(たぶん)
フィルターを取り付けるには吸気ダクトをエングエングと押しながらじゃ無いと蝶ネジが入らない不親切設計♪
しっかし、コレは無ぇよな・・・
したらばフタ付けて、ついでにマニフォールドやジョイントバンドを増し締め
さすがにいくらか緩んでましたよ
サイドカバーを取り付けたら作業完了!
(`・ω・´)ゞ
リアタイヤを換えてから殆ど走って無いので、近いウチどっか行って来ますね♪
(・∀・)ノシ
チューブのスローパンクも無く、タイヤ交換戦略大作戦成功!からの投稿